おはようございます。
一日家を空けただけなのに、散らかり放題の家
ある意味凄い。
昨日も今朝も片づけです(笑)
今朝も洗濯大会出来るくらいいい天気なのでテンションあげていきます!!
火曜日、一魚FC(釣り倶楽部)の忘年会が都内であるということで、その日めがけて病院を予約して、いろいろ定期健診に行ってきました。
たしか…去年も忘年会のタイミングで病院回ったなぁ~とか思い出しながら行ってきました。
定期健診って健康だと後回しにしがちですが、誕生日とか記念日とか毎年同じ時期に受信出来るといいですよね☆
私は、去年作った携帯ストラップをバージョンアップしてオーダーして持って行きました。
去年作った時にみんな喜んでくれてよかった~って思っていたのですが、紐が弱くてすぐに切れちゃったメンバーもいたので、紐も丈夫なものにしてオーダーしました。
メンバー7人分。
柄も紐も全部違います。
それぞれのメンバーに合うように考えて決めました。
病院も無事に終わり、ストラップとソウルのお土産を持って、ちょっと速足で集合場所へいきました
次々に集まってくるメンバー。
先輩も後輩も久しぶりです。
約一年ぶりのメンバーもいて、懐かしいやら嬉しいやら・・・
何もしていないのにちょっと涙が出そうでした。
私がお土産を出す前に、台北に行っていた先輩と後輩から台北のお土産を次々頂きました。
マンゴープリン。
お世辞抜きでめっちゃ美味しかった~
台北のお土産といえばパイナップルケーキ☆
甘いパイナップルのジャムが入っていて、お茶にピッタリ。
旦那さんはブラックコーヒーで。
台北のお茶。
専用の茶器はないけど、去年ソウルでゲットしたガラスのティーポットで頂く予定です。
この辺から雲行きが怪しいお土産(笑)
ボールペン。
よく見ると・・・
豚の角煮ボールペンです(笑)
最初は鉱石?と思ったのですが・・・
角煮でした(笑)(笑)
メンバーの半分は角煮、もう半分は白菜のボールポンを頂きました。
可愛い☆
白菜ストラップ。
そして・・・台北のお土産ではないのですが・・・
土下座ストラップ。
初めて見た私は大爆笑しました(笑)
これ、携帯に付けるのぉ??
と、聞いたら、なんと私以外のメンバーは全員付いていました(笑)
絶対付けそうにないメンバーも付けていました。
『先月会社の旅行があった時にみんなにあげたんだよ、土下座ストラップ。これはmimizoooさんの分だから(笑)』
と、土下座ストラップを2つ頂きました(笑)
そのほかにも
鳥のストラップと、ビーズのストラップ。
ストラップ沢山~。
これは家の鍵に付けました。
あっ、甘エビ握りのキーホルダーは自前です(笑)
成田空港の出発ターミナルで外国人さんのお土産用に売っているお寿司のキーホルダーやマグネット。
出国する度に買い集めていて、甘エビはその中でもお気に入りなので家に鍵に付けています。
携帯もストラップだらけ。
家の鍵もストラップだらけになりました(笑)
毎年恒例のアニキ(釣りクラブのリーダー)が作ってくれる活動報告書。
今年は釣りには一度も行けなかったので、A4一枚でした。
『来年は絶対行こう』という気持ちになりました。
釣り倶楽部なので、釣りの話も盛りだくさん。
イカ釣りの話で盛り上がったので、年明けはイカあたりが行こうという話になりました。
春からキスやアジもいいよねぇ~と。
来年こそは絶対釣り三昧にします!!
あとは食べて飲んで・・・
とっても楽しい夜でした。