昨日、突然部屋の片づけを始めてしまった私。


片づけてスッキリなのですが、夕飯の支度が遅れ&ちょっと面倒になり・・・



先に煮物を煮ておいてよかった~と思った夜でした。



夕飯は


主婦ごはん日記

かぶと豚バラのガーリック炒め、イカと大根の腑わた煮、サーモンやまかけ、豆腐とねぎの味噌汁。でした。




主婦ごはん日記

カブと豚バラのガーリック炒め。

5つ98円で買った蕪。

半分浅漬けにしたので、残り半分を炒めました。

蕪の葉・茎も炒めると美味しい。




主婦ごはん日記

困った時の冷凍庫のお助け食材。

コストコのサーモン。

昨日はとろろ芋をすりおろして山かけに。

裏切らない美味しさです。




主婦ごはん日記

イカと里芋の腑わた煮。

先に煮ておいてよかった~と思いました。

イカをさっと煮た後はいったん取り出しておいたので、イカが柔らかく仕上がって満足っ。




主婦ごはん日記

豆腐もねぎもたっぷり味噌汁。

父の畑のねぎは甘くて美味しい。

『一冬かけて食べなさい』と持たせてもらった土付のねぎでしたが、ここ二週間でほぼ食べつくす勢いっ。

確かに我が家のねぎ・玉ねぎの消費量は半端ないですが、食べすぎかしら…汗。




今朝は



主婦ごはん日記

ベーグルサンド、コーンスープ、フルーツヨーグルト。でした。




主婦ごはん日記


コストコのオニオンベーグルをカリッと焼いて、間に生ハム・キャベツの千切り、きゅうり、玉ねぎをサンド。

ベーグルのカリッともっちり感がたまらなく美味しい。

そして、1つ食べるとかなり満腹になります(笑)


ヨーグルトは久々登場。

昨晩ドライマンゴーを入れておいたので今朝はフレッシュのマンゴーな感じになっていて美味しかったです。