義母にボレロを届けましたが、実家の母には昨日着でベストを送付していました。


実家の母も喜んでくれて、妹が撮影した「ベストを着た母」の写メが沢山送られてきました(笑)


こちらもサイズがぴったりで、本人も気にいってくれたようだったのでよかったです。

喜んでもらえると、頑張って編んだ甲斐があります。

妹は浮かれる母のことをしら~っとした目で見ていたそうです(笑)





昨日、義母から

「手編みなんていらないって言っているけど、なんだかお父さんも実は欲しいと思うわ」というメールをもらいました。


ん~、確かにボレロを届けた日の義父はちょっと手編みに興味がありそうな雰囲気だったような・・・

でも相変わらず「いらない」と言っていました・・・シラー

編んであげたいのはやまやまだけど、第一、義父の気にいる毛糸の色がなかなか売っていないのです。

緑色。

緑色っていっても義父の好きな緑色はなかなか毛糸では無い色。

義母には

「編みたいとは思うのですが、前回手編みなんかいらないって言われたし、他の色の毛糸なんて嫌だと言われたので、気にいる毛糸を探すことから始めないと・・・」と返信したところ・・・





ついさっき(昨日の今日ですよ)義母から

「お父さん(義父)と毛糸見に行ってお父さんが気にいったのがあったから買ってきたわ。今は何編んでいるの?急がないけどお父さんのベストお願いします。本人も欲しいって言ってます」ってメールがきました。



えぇ~びっくり。



義父は水曜日までは

「手編みなんていらない」って言ってたのに・・・

義母は先週までは

「いらないって言ってる人(義父)になんか編んであげなくていいわよ。ひねくれものには編む必要ないわ」

って言ってたのにぃ~(笑)


あまりの変化にびっくり。

でも、義母にボレロを編んで届けた時に手編みを見て、手編みもいいなって思ってくれたのでしょうか?(笑)

で、善は急げで毛糸買いに行ったんでしょうかね(笑)



手編みを気にいってくれたのなら私にとっては嬉しいことなので、もちろん編ませて頂きますにひひ

編物は楽しいのに、なぜか友達で編物をする人は近くにはなかなか居なくて・・・でも、こうやって興味の無かった義父が手編みにちょっとでも興味を持ってくれると本当に嬉しいです。

微力ですが手編み推進活動していきますにひひ