おはようこざいます。

毎日毎日「暑い」といっても仕方ないと解っていても…暑いですあせる

洗濯物が超特急で乾くので嬉しいのですが、ゲリラ豪雨も凄くって、出かける時は洗濯物を室内に移動させてからが安心です。



昨日は高速渋滞が確実だったのですが、急ぐわけじゃないからね。と思い立って出かけてきました。


桃狩り晴れ

去年行けなかったので今年はなんとしてでも行きたかったのです。

ネットで調べていざ出発車


福島では復興支援価格として大人一人30分食べ放題で700円でした。

果樹園のバスで連れて行ってもらった桃畑。

こんなにすずなりなのは生まれて初めてみました目


主婦ごはん日記


もう取り放題の食べ放題っ。


樹の上のほうの先端に実っているのが美味しいですよと園の方に教えて頂いたので、脚立に乗ってなるべく先端の桃を収穫しました。



主婦ごはん日記


うっとりするくらい綺麗な桃音譜

皮を剥いて早速ガブリ。


超~甘~~いアップ


何個でも食べれそうと思って欲張って食べたのです。

が、やっぱり限界はあって私は4つで終了でした。

もっと食べれると思っていたのですが・・・(笑)

旦那さんは3個食べました。


当然桃は箱買いしました。

明日旦那さんのご両親にもおすそ分けしよう。



帰りに美術館に寄ってきました。


主婦ごはん日記

郡山の美術館が震災の影響でずっとお休みしていたのですが、

再開してから初の展示がリサとガスパール。

可愛さにうっとりしながら見てきました。



帰りは思ったとーり渋滞。

でも想像していたよりは渋滞少なかったし、渋滞するだろうなぁ~と思っていたので割と平気でした。(私は。旦那さんはやっぱり渋滞にイライラしていました(笑))


帰りはお好み焼きともんじゃを食べて帰ってきました。

地元に帰省中、KちゃんとKちゃんの彼氏と3人でお好み焼き食べに行った時にとっても美味しかったので。

昨日もバッチリ美味しかったです。