今日は時間的にゆとりがあるせいか、気持ちにもゆとりがあっていいわぁ~(笑)



いくら編物をしても、ただただ編むことだけで精いっぱいだったらつまらないだろうし、お腹を満たすだけの為に食事をするのも楽しくないと思います・・・


やっぱり気持ちにゆとりがあって、なんでも楽しめるのがイチバン☆

(ワイシャツのアイロンがけも楽しめるようになりたい…(笑))





先日実家から畑の野菜を送ってもらった時に、母の友人が無人販売で売っている野菜も一緒に送ってくれました。


その中に


主婦ごはん日記


この野菜が入っていました。






何だろう??




私はヘチマかなぁ~と思ったのですが・・・

自信がなくて、調理方法も判らなくて…母に電話したら






「何言ってるの?ズッキーニに決まってるでしょ」

と、当然のようにズッキーニだと言い切りました。



「ズッキーニじゃないと思うけど・・・」



「ズッキーニだってば」



ズッキーニだと言い張る母。

絶対違うと思うんだけど・・・




「友達に聞いて電話してあげるから。絶対ズッキーニだよ」

と、さらにズッキーニ論を展開して電話を切った母でした。

(以前も書きましたが、私の母は面白いサザエさんのような人です)





で、昨日の夜ゲラゲラ笑いながら母から電話がありました。



「あのねぇ、ズッキーニじゃなかったわ(笑)」

そりゃそうだ。どう見たってズッキーニじゃないもん。



「友達にズッキーニでしょって言ったら、大笑いされちゃったよ。だったらヘチマ?って聞いたらそれも大爆笑された(笑)

正解は昔のきゅうりだって」




「昔のきゅうり?」




「今スーパーで売られているきゅうりとは種類が違うきゅうりなんだって。種も多いから種取って食べてねって言われた」と。



主婦ごはん日記
切ってみたら確かに種がいっぱいでした。



とりあえず、母の無謀ズッキーニ論が間違いだったと母自身が気づいてよかったです。

私のヘチマ説も違いましたべーっだ!




今日のお昼はそのきゅうりを使って酢の物にしました。

今日のランチは


主婦ごはん日記


ぶっかけ稲庭うどんときゅうりの酢の物。




主婦ごはん日記


冷たくした稲庭うどんに冷蔵庫にあったハム・ねぎ・紫玉ねぎ・スナップエンドウ・温泉卵を乗せて、めんつゆとオリーブオイルをかけました。




酢の物は


主婦ごはん日記


謎が解決したきゅうり(笑)とワカメの酢の物。

パリパリしたきゅうりでとっても美味しかったデス。