先日、義父が遊びに来た時に、一番気に行ってくれたのが「煮卵」でした。
義母に作り方のメモを渡したのに、信用できないから自分にも作り方をもう一度言って欲しいと言って聞いて行きました。よっぽど気にいってくれたみたい。嬉しいっ。
簡単で美味しいので、レシピ載せます。
あくまでも私ごのみの味です
【材料】
卵…Lサイズ×8個
漬け込みたれ・・・醤油1/3カップ、みりん1/3カップ、水1カップ、ほんだし少々
常温に戻しておいた卵を沸騰したお湯に入れ7分半~8分茹でます。
小鍋に漬け込みタレの材料を全て入れて一度沸騰させておく。
茹であがった卵は冷水にとり殻をむき、漬け込みタレにいれます。
この時、冷たくした卵を熱いタレの中に入れるのがポイントです。
8個全部タレに漬け込んだらひと肌になるまで放置。
冷めたら冷蔵庫に入れておきます。
漬けて3日目くらいからが美味しいデス。
たったこれだけなのに、美味しい煮卵になります。
よかったら作ってみてください。
うちの旦那さんは煮卵を一回に5個食べて、その日の夜にこっそり冷蔵庫を開けてさらにもう1個食べて私に怒られました(笑)
食べすぎですから。