おはようございます。
夜中、すごい雷雨で目が覚めました
寝ぼけながらあわてて窓を閉めました。
今は一応止んでいますが、また降りそうなお天気です。
お弁当を作る前にゴミを出しに行ってきました。
昨日分別してなかった方のゴミを分別した時に、今日出せるゴミもあったので、その分も出さないと。
私が出すゴミステーションはちよっぴり遠いんです。
となりの班のゴミステーションのほうが近いのですが、班ごとのきまりなので私は別班のゴミステーションを横目に離れた自分の班のゴミステーションにごみを出します。
昨日、その隣のゴミステーションがすごいことになっていたのです。
資源ゴミ(我が地域ではペットボトルやビン・缶など)の日だったのですが、アイロン台やミストスチーマー、バケツ等どうみても資源ゴミではないものが沢山出してあって、当然回収されずそのままに…。
もちろんその班にもゴミ当番さんがいらっしゃるので、片づけ大変だなぁ~と思っていたのですが・・・
なんと今朝ゴミを捨てに行ったら、私の班のゴミステーションに昨日隣に出ていたスチーマーやバケツがゴミ袋に無造作に入れられて燃えるゴミの今日に出ていました…(`×´)
えぇぇぇ~なんでぇ~
隣に出されていたゴミが私の班に移動~??
しかも、今日の燃えるゴミではないゴミなのに…。
こんなのってアリなの??
あ゛~朝からガッカリ。
でも、ガッカリしてばかりはいられないので、もう少ししたらゴミ当番出動してきますっ