昨日、実家の母がたけのこ採りに行って採ってきた姫たけのこを送ってくれました。


去年は沢山のたけのこを茹でる大きな鍋が無くてあせる、フライパンで何回も茹でました…。

今年は26センチのルクで数回茹でればいいかなぁ~と考えていたら、母が茹でて皮をむいた姫竹を送ってくれました。

本当にありがたいです。

ありがとう。


生の姫竹も送ってもらったので、たけのこ汁にもしたいし、焼きたけのこもいいなぁ~と。



昨日の夕飯は・・・

主婦ごはん日記


茹で姫竹。辛子醤油とマヨネーズ醤油で頂きました。

超美味しい~。くるみ味ってこういう味のことを言うだわと。

旦那さんもポリポリ食べて手が止まらず。でした。




主婦ごはん日記


たけのこ汁。

ルクで豚バラとねぎを炒めて出汁を入れ、生たけのこ・絹豆腐・角こんにゃくを入れて。

主婦ごはん日記


先日東京のわしたショップで買った島とうがらしをかけて、たけのこ汁を頂きました。





主婦ごはん日記


豚バラ焼きとトマトナムル。

豚バラに塩コショウをしてカリッと焼いて、トマトナムルを包んで頂きました。

完熟(産直で値引きになっていました)トマトを角切りにして玉ねぎ・ねぎ・ごま・サンバル・酢・ごま油等で味を調えてナムルを作りました。

すっぱいけどトマトの甘みもあって豚バラと一緒に食べると肉汁たっぷりで美味しかったです。