計画停電の時間。
電気が使えないので、明るい時間に停電がきたときはたいてい編物をしています。
モコモコ靴下を履いて、ひざかけをして、もくもくと編んでいると3時間はあっという間に過ぎます。
夜の停電3時間にはまだ慣れなくて長く感じてしまいますが…
自分の編みこみカーディガンはパーツが出来上がり、今は前たてをつけたり、ボタンホールを作ったりする作業をしています。
家でざくざく編み進められる作業ではないので、家で進められるように父のベスト2枚目を編み始めました。
自分のカーディガンが終わったら母のかぎ針のベストを始める予定でしたが、なにせかぎ針が不得意な私はかぎ針の作品をざくざく進めることなんてできません
なので、ザクザク用(っていうと父に申し訳ないですが…)父のベストを編んでいます。
白っぽい糸で欲しいと催促も頂いていたので(笑)
後ろ身ごろ。
まだアイロンをかけていないのでかなぁ~り立体的に見えていますが
変形の格子模様です。
この身ごろの下にゴム編みを7センチ編み下げて後ろ身ごろ完成です。
いままでいつも肩下がりで悩んだりしていたのですが、今回は悩むことなくす~っと両方の肩下がりが出来ました☆
ゴム編みを編んだらアイロンをかけようと思います。