地震すごかった…


今も余震がすごくてすごかったという過去形ではなく現在も怖いです…




私は編物教室で編物をしている時に地震がきました。

建物は揺れるし、棚も倒れ、立っていられないくらいでした。

私の住む地域は震度6強。


断続的な揺れがいったんおさまったら、外の信号機が動いておらず、道路はパニック。

建物から沢山の人が外に出てきていました。


とりあえず自宅に帰らなくちゃと思い、帰り仕度をしていたら旦那さんが車で迎えにきてくれました。

丁度近くに居たみたいでした。

よかった。

そこから車では15分で帰れる道を40分以上かかって帰宅。



家自体は被害はなかったですが、食器棚が倒れ食器はほぼ全滅。

オーブンとトースターが転がってしまい壊れました。

棚という棚から本やDVDが落ちていましたが壊れてはいませんでした。


停電だったので陽が落ちる前に電池やろうそく、食料を確保し、後はじーっと余震の怖さと戦っていました。

旦那さんが会社に戻ったので自宅に一人。

暗いし、余震は続くしとても怖かったです。


朝方に電気が復旧し、土曜日は電気があったので生活は普通に戻りました。

テレビがついたのでテレビを見始めましたが、あまりにもひどい被害状況に驚くばかりです。

私は命があったからまだよかった。


実家にもやっと連絡が取れ、家族も無事でした。

旦那さんの家族も無事でした。

ホッとしました。


まだまだ余震が続いていますので気は抜けませんが、とりあえず金曜から今朝まではこんな感じでした。