お土産を真っ先に購入し(笑)、その後に日帰り温泉に行ってきました。


硫黄の香りがすごかった~

久々の温泉。

露天風呂は顔はひんやり体はぽかぽかで、3人で喋り続けながらかなり長い時間入っていました。


あがったら、友達の旦那さんはロビーのソファで待ちくたびれていました(スミマセン)



夕飯はリクエストしていた「イタリアン」。

新潟のご当地B級グルメで、焼きそばより太い麺をもやしと炒めてソース味にして、その上にトマトベースのソース、脇にしょうががついています。

テレビで観てからいつか食べたいと思っていたのです。

大宮の友達もイタリアン気になっていたということだったので、いろんな味を買って帰ってきました。



定番のイタリアン


主婦ごはん日記


ホワイトソースのイタリアン


主婦ごはん日記


カレーイタリアン


主婦ごはん日記


麺が焼きそばよりは太くて、でもパスタとも違う麺。

いったいどんな味なのか興味深々でした。


まずは定番。

「美味しい~でも初めての味~」で、手は止まりません。

脇にそえられた生姜がアクセントで美味しい。

私はこの生姜だけでも食べたいくらい生姜が美味しかったです。


ホワイトソースイタリアンはコーンもトッピングされていて、焼きそばとグラタンみたいな感じ。

甘くておいしい。子供は絶対好きだと思いました。


カレーは・・・薄い味のカレー。美味しくないわけではなかったけど、3つの中では負けちゃってたかも(私の個人的意見です)


友達の旦那さんいわく、土曜日のお昼とかは小さい頃からイタリアンだった。と言っていました。


これは小腹が空いた時やビールのお供にいいかも。と思いました。

レトルトで売られていると聞いたので、帰りに買ってかえろうと思いながら食べました。