おはようございます。


朝起きたら雪が積もっています。

今も降っています・・・雪


えぇ~ここって一応関東じゃなかったっけ??

ノーマルタイヤでは絶対に外出不可能デス…。





先週お弁当が無しだったので、デジカメで食事を撮ることもすっかり忘れ(笑)、気づいた時にはすでに食べ終わった後。っていう日が続いています…。

デジカメをテーブルの上に出しておけば忘れないかなぁ…





『お母さんのベスト出来た?』

という母からの催促の声に応えるべく頑張って編んでいるベスト。

写真を撮ってみたものの、そでぐりと首まわりを編んでいる最中なので何の写真か解らない感じに・・・(脱いでまるまったセータみたいな写真になっています)

今週は編物教室がお休みなので次のを編みつつ来週母のベストを完成させる予定です。


自分の母に編んだら、義理の母にも編まなくちゃ…ね。

別糸ですが、すっかり同じ模様で編んでいます。

義父の分は春になっちゃいそうなので、秋かな。


手編みのプレゼントって難しいなぁ~といつも思います。

一着編むのにけっこう大変だったりするけど、貰ったほうの人が手編みにあまり興味が無い人だったり、既製品の機械編みセーターのほうが慣れているから手編みの編み地がニガテだったり、扱い方を知らなかったり…

プレゼントする時には手洗いかドライクリーニングでってお願いしても洗濯機でガラガラ洗われちゃったり…


以前に友達の子供にアルパカでベストを編んであげた時、洗濯機で洗ったら縮んだよと言われた時のショックったらありませんでした・・・

私が手編みだよ・頑張って編んだよって渡したとしてもそれは自己満足に過ぎないのかなぁ~と思った時もありました。


頑固おやじのラーメン屋ではありませんが、自分が編みたい相手にしか編まないし、好きな毛糸と好きなお道具でしか編まないことにしています。仕事ではないですし。

編んでプレゼントして、その人が着用してる写真を頂いて、アルバムに貼っていけたらいいなと思っています。

数年前に止まってしまっていたこのアルバム。

また復活させたいと思っています。