今日、初めての編物教室に行ってきました音譜


寒い中自転車だけど、好きなことをしに行く為なら全然平気。


ドアを開けて急な階段を昇って行ったら先生しか居ませんでした。


『今日は寒いからみなさん遅いとおもうわ』

とのこと。

このお教室は何時に来て何時に帰ってもいいお教室なので、みなさん自由。


先生に割り出ししてもらい、いざスタート。

以前に習っていたお教室とは編み方(技術的には一緒)が違ったので一瞬あれっ?って思いましたが、新しい編み方も覚えられるならそれに越したことはないのでね。


後ろ見ごろを編み始めると、男性の方が習いにきました。



すごい、男性もいるんだぁ~とびっくり。

会社を定年してからお孫さんにベストを編んでいらっしゃるとのことでした。

すご~い。ステキだ。



そして、もう一人重役出勤のおばあさんがいらっしゃいましたクラッカー

ものすごい貫禄です(笑)

80歳くらいでしょうか…でもすごく若いんです。


『解らないことは私にききなさい』と親切に言ってくださいました。

ステキな先輩です。


先輩のすごいところは、編物教室に来ていながら編物を一切しなかったということです(笑)(笑)

えぇぇ、編物しないの?っておもっちゃいました(笑)


お教室の方針がそれぞれのレベル・時間に合わせて自由に出来るので、資格を取る為に頑張っている方も居れば、おやつを食べにきている方もいらっしゃるとのことでした。


先輩は私に何曜日に来るのかい?と聞きました。

(このお教室は月12回までならいつ何時間来てもいいのです)

答えようとすると、

『私は毎日来てるからいつ来ても会えるよ』と。


『毎日ですか?毎日来たら12回超えちゃうんじゃないですか?』


『そっ。超えるよ。12回超えたら1レッスンチケットでねドキドキ


すごくステキな笑顔でした。

先輩は毎日編物教室に来て、編物以外のことをしているそうです。


ちなみに、今日はタイ焼きを食べて、おしゃべりして、たこ焼き食べていました(笑)(笑)