実家の母が持たせてくれたシリーズで夕飯を作りました。


本当にありがたいです。


昨日の夕飯は


主婦ごはん日記


エビ・ホタテ・キャベツの塩ダレ炒め、めかぶ、ザーサイと絹豆腐の中華スープ、野菜サラダ。でした。


ホタテの半分はお弁当用に甘辛く煮て、残り半分を塩ダレ炒めにしました。プリプリで美味しかったです。

炒めるとキャベツも玉ねぎも甘みがでました。


主婦ごはん日記


ザーサイスープにはかさ増しと腹もちよくしようと絹豆腐を入れました。

豆腐好きの旦那さんなので喜んで食べてくれました。

ザーサイのうまみが出てて美味しかったです。


夕飯に白米を食べなくなって約一か月。

まだ続いています。




さっき母から電話がありました。

父のベストを編むにあたって、細かいサイズを頼んでいたのです。


ところが…






母から出る言葉は


「お母さんはベストがいい」



「色は赤系」


などと、母の欲しいデザインや色の話ばかり…




「父のサイズは?」

と聞くと、


「今、お母さんはお母さん中心に話ているのさ」


だって(笑)



とりあえず久しぶりの大物だから手がなまっているし、先生からも久しぶりだったら模様も凝ったものにしないで、縄ちょっとくらいにして、手が慣れたら好きな模様や細い糸にチャレンジしてみたら?って言われたから、最初は父のベストをラクラク模様で編むことを伝えました。

(この間も同じことを伝えたんだけどなぁ~)



で、父のサイズは??




「あっ、それはまだ測ってないわドキドキ




やっぱりうちの母は面白い。