ほたて貝柱の炊きこみごはんって美味しいけど、いざ自分で作るとなるとどうやったらいいのか・・・


まず貝柱をぬるま湯でふやかして・・・

これが一時間どころじゃうんともすんとも言わず・・・

意外と時間がかかるのねって知りました。


色も考えてにんじん、油揚げ、きくらげも一緒に炊き込むことにしました。



主婦ごはん日記


ぱっと見地味な画像ですが(汗)、お米2合に対して貝柱6個分。

けっこうなボリュームと潮の香り☆


今夜の夕飯は…



主婦ごはん日記


食べてからの画像ですみません…。

ほたて貝柱炊きこみごはん、わかめと卵のスープ、ピータン豆腐、

サーモンのお刺身(コストコ)でした。


炊きこみごはんは具からの水分を考え過ぎてちょっと固めに炊けてしまい残念。

次に作る時はもう少しふっくら炊けるように頑張ります。


コストコのサーモンはいつたべても美味しい。

また食べたい。買い出しに行かなくちゃ。コストコ遠いなぁ~(笑)

近かったらかなりの頻度で行っちゃって危険だろうけど。