朝6時。眠いけどルクルーゼでごはんを炊くためにベッドから這い出る。

昨日の夜に精米しておいたので(友人から結婚祝いのプレゼントのリクエストを聞かれてお願いしたもの)研いで浸水させるだけ。


それなのに…旦那さんの一言。





「今日早いから朝もお昼もいらないよ」

「7時過ぎには出発するから…りんごだけでいいや…」




はっ?7時? ごはん炊きあがらないじゃん…。


「だから、いいって」


そ、そんなの昨日のうちに言っておいてよ!!

そしたら準備も出来るし、あきらめることもできるし。

頑張って起きたのにそれは何だよ~(怒)


自分が言い忘れてたからごはんもお弁当もいらないって言うくせに、その割にはキッチンまわりをうろうろ。

そうだよね、コンビニで買うよりも何かちょっとしたものでもあったほうがいいよね。お財布にも優しいし。


炊きたてごはんは間に合わないけど、冷凍しておいたごはんを解凍してチキンライスにしてトロトロ卵をのっけたらオムライスは出来るなっ。

朝ごはんはコストコで買って備蓄しているクロワッサンをあたためれば…

寝起きだけど、こういうことには頭が働きます。私。


旦那さんはお風呂に入ったり自分の支度。

私はフルスピードでお弁当と朝ごはんの支度。

と、研いだお米は美味しく炊ける時間を見越して炊いておきたい。



主婦ごはん日記


オムライスとウインナーとコーンクリームコロッケ。

昨晩の残りの里芋・鶏肉・糸こんにゃくの煮物。りんご。


朝ごはんはクロワッサン2個とコーヒー。

だけだとかわいそうだなぁ~と思い、思いつきでウインナーとから揚げを串に刺して追加。



主婦ごはん日記



なんだか…なんとなく・・・かわいい☆

串にささったウィンナーとから揚げを見て旦那さんが


「コンビニみた~い」


「コンビニじゃないんですけど。バカにしないでほしいんですけど


「違うよぉ~、美味しそうだし、家でも出来るんだぁって感心です」


そうですか。それならいいですけど…(笑)



お弁当用のこの籠は先日コストコでバスグッズを買った時の籠。

肝心のバスグッズはイマイチでしたが、この籠はお弁当用に大活躍。


今朝出がけに旦那さんが

「昨日会社の人に『ハイジみたいだな、パンとチーズ入ってそう』って言われた」

と言ってました。


いいじゃん、ハイジでも。かわいいし。

お弁当も水筒もコーヒータンブラーも、おやつ用におにぎりも入ってる

スペシャルボックスだよ。

本当に至れりつくせりじゃん。って思います。自分で。


旦那さんにはクロワッサンを持たせましたが、私は同時進行で炊いていたルクルーゼで炊いた炊きたてごはんを食べました。


当然美味しかったです。