昨日の朝食は五分粥でした。

何だか、汁汁した朝食です。
お粥に味噌汁に牛乳にOS1って凄い組合せ(笑)。
OS1は日中に置いといても、お腹タプタプしました。
朝に先生が様子を見に来られて、昼から全粥にバージョンアップすることになりました。
と言っても、お粥以外は前日の昼と変わらないけど。
前日も肉や野菜や魚が普通に出てて、ご飯だけが五分粥だったし、気になってて看護師さんに聞いてみました。
お米って消化悪いんですか?
するとご飯は消化に1番時間がかかるとのこと。
確かにご飯は腹持ち良いけど、そういうことなのね。
昨日のは女性の入浴日だったので、シヤワー浴びました。
快復してきてる分、シヤワー後の疲れは少なかったです。
全粥です。
何だか朝食でお腹重たくなって、昼食の時間になっても重たいままだったのですが、栄養取ろうと思って食べました。


お粥に味噌汁に牛乳にOS1って凄い組合せ(笑)。
OS1は日中に置いといても、お腹タプタプしました。
朝に先生が様子を見に来られて、昼から全粥にバージョンアップすることになりました。
と言っても、お粥以外は前日の昼と変わらないけど。
前日も肉や野菜や魚が普通に出てて、ご飯だけが五分粥だったし、気になってて看護師さんに聞いてみました。
お米って消化悪いんですか?
するとご飯は消化に1番時間がかかるとのこと。
確かにご飯は腹持ち良いけど、そういうことなのね。
昨日のは女性の入浴日だったので、シヤワー浴びました。
快復してきてる分、シヤワー後の疲れは少なかったです。
バージョンアップの昼食がこちら。
全粥です。
何だか朝食でお腹重たくなって、昼食の時間になっても重たいままだったのですが、栄養取ろうと思って食べました。

ほぼ完食。
お腹がかなり膨らみました。
お腹がしんどくて、午後は屋上に歩きに行きました。
柵に捕まってじーっと動かない蝉を発見。
羽化して間もないのか羽が少し緑です。
小さな花も咲いていて、蝶々やトンボも飛んでました。
屋上やフロア内を頑張ってしばらく歩いたのですが、お腹の重た〜い、膨満感な感じは一向に解消せず。
廊下で手術してくださった先生が「どうですか?」と声かけてくださったので、伝えてみたら、「あ~、炎症が酷かったからね」と仰ってましたが、日にち薬みたいな雰囲気でした。
退院については主治医の先生と相談してくださいとのこと。
その後病室に主治医の先生が来られました。
明日から普通になります。とのことで、退院何時にしますか?とのお話になりました。
病院としては後は食事を出すくらいなので明後日か、早く帰りたかったら明日でも良いとのことで、明日希望でお伝えしました。
なので今日退院予定です。
夕食が18時過ぎに運ばれて来ました。
が、あまりお腹空いてな〜い。
まだ膨満感。
でも、夜にお腹空いたら困るかなぁと頑張ってこれだけ食べました。
結構頑張った。
暇な時間が長くて折り紙でくす玉を作りました。
組み立てるのが、立体パズルみたいです。
こちら入院中に作った暇人展。
朝になったら膨満感ある程度解消してました。
良かった。
そして今日から普通食。
朝食はパンかなぁ〜って、少しワクワクです。
給湯室にトーストが置いてあるんですが、毎朝パンをトースターで焼く香ばしい匂いだけ嗅いでたので(笑)。