今朝は6時前に看護師さんが採血に来られました。

この結果次第で、今日から食事開始です。


まずは五分粥からだそうです。

久しぶりのお粥、ワクワクハラハラドキドキな気分になります。

8:30過ぎに先生が来られました。



血液検査の結果は良好だったようで、昼はお粥食べられそうですか?と聞かれ、少し不安もありますが、大丈夫だと思います。と答えました。


今日のCRPは2だったそうです。
だいぶ下がってて良かった!


お昼のお粥が嬉しいと同時に、食べた後に気持ち悪くなったり、お腹痛くなったりしないか不安も少しありました。


午前中はお腹を動かす為に、また屋上に歩きに行きました。



昨日夕方に屋上に行ったら、ちょうど羽化のために木の枝をよじ登ってる蝉の幼虫を見つけました。


しばらく見ていたら一旦登った枝は塩梅悪かったのか、隣の枝に登り直してから葉の先端まで登り詰め、動きが止まりました。



コレから羽化が始まる〜と思ったけど、そうすぐに始まる訳もなく、一時したら病室に戻りました。


今日はすでにソレは蝉の抜け殻になっていました(当たり前だけど)。



その殻を確認してみたり、土に空いたいくつかの穴を発見して、この穴から蝉が出てきたんだなぁと観察したり、歩いたり。




30分程屋上で過ごして病室に戻りました。


12時も近くなってきて少しソワソワ。





12時過ぎに、昼食が運ばれて来ました。


運ばれて来たお膳を見てビックリ!

てっきり五分粥のみだと思ってたんです。

トレーには色々乗ってました!



ご飯が五分粥なだけだったんですね。



まずはお味噌汁から飲んでみました。


うん。美味しい!

入ってたヘチマと玉ねぎも美味しい。


次に少しお粥を食べてみました。

するとお腹、腸がグニグニっと動いてちょっとドキドキ。

様子をみながら良く噛んでゆっくり食べ進めました。


固形物を食べると腸が動きます。


少しドキドキ。


緊張しながらも、美味しく完食致しました。




お腹は痛くならなかったので一安心。
でも食事したら、お腹が張りました。

食後にトイレに行ってきました。
それでも張っているので、ベッドで休憩。


今、抗生剤を点滴中なんですが、これが終わったらルートは残して、一旦点滴が外れます。

夜に後1回、抗生剤を点滴するそうですが、それでたぶん完全に点滴終了かと思われます!

お世話になった相棒ともお別れです。


もうすぐ身軽になるゾ。


そうそう、昼食後にお部屋に1人引っ越して来られました。
なので、四人部屋だけど1人部屋、は終了になりました〜残念。