政府は21日、幼児教育の無償化に向け、
2016年度から子どもが3人以上いる年収約360万円未満の世帯を対象に、第1子の年齢にかかわらず、第3子以降の幼稚園の保育料を全て無料にすることを決めた。
低所得世帯への支援策の一環で、同日行われた麻生太郎財務相と馳浩文部科学相による折衝で合意した。
政府は保育所についても年収約360万円未満の世帯は3人目以降を全て無料とする方針だ。
全所得世帯の2人目半額3人目無料にするための足がかり
そう前向きにとらえる人っていないのかな
ネットでは文句ばかり
それかこの年収世帯を叩いている
矛先違うでしょ
「DQN増やすな」
→生活保護世帯の保育料はとっくに無料だよ。この政策とは関係ない
「こんな年収で3人目なんてありえない。1人でもカツカツ」
→田舎だと普通にあると思う。都会とはかかるお金がそもそも違う
口汚い言葉でこの層を叩くんじゃなくて
将来どの世帯にも適用させるための布石だと思えない人達も残念だと思う
ところでこれって手取り年収?税込み年収?
そこだけでも対象者の数が違ってくるんだけどな
検索しても出てこない
とりあえず
「真面目に働いてんのに年収低いのはうちだ。日本シャイン」
と言っておけばいいか?
旦那は月の半分夜勤なのに年収低いよ
夜勤手当月2万弱って夜勤手当低過ぎる、むしろ夜勤無くせって思います
ブラックです…ブラックです…
ロストジェネレーション世帯はこういう話が多いです