こんにちわー!



GWは、結構外食やらテイクアウトやらお惣菜などよその人が作ったご飯を食べていたんですけど

連休4日めくらいになってくると、さすがにおいしすぎて飽きてしまいました。

(朝ごはんは私が野菜と卵とウインナーみたいなのを作ってたんですけど)




「そんなにあからさまにおいしくなくてもいいから普通の手作りのご飯が食べたいねー」




という話になったので

旦那さんに冷凍しておいた牛スジでチャーハンを作ってあげました。


https://ameblo.jp/mimiys-cook/entry-12799287448.html 

牛スジの下ごしらえはこちらに書いています。



牛スジチャーハン



(下準備)
薄めに下味をつけてあった牛スジを、酒・みりん・醤油大さじ1・しょうがの千切り少々で軽く煮ておきます。

卵2個を溶いて、塩とマヨネーズ少々を混ぜたものを熱して油大さじ1くらい引いたフライパンに入れて

鶏ガラスープの素少々を混ぜた、大きなお茶碗1杯分のご飯を追いかけて加えて
ヘラでゆっくり混ぜてほぐして

ご飯と卵が混ざってきたら煮ておいた牛スジを加えて混ぜながら炒めて、最後に青ねぎを5本くらい小口切りにしたものとかレタスの切れはし(冷蔵庫に残ってた)を混ぜたら


できあがりでーす。
黒こしょうをたっぷり挽いてかけました。

私も少し分けてもらったんですけど、とってもおいしかったので、おいしい牛スジを煮ておいてよかったなあと思いました。


旦那さんも大喜びでした。


旦那さんは、自分が休みの時は私もゆっくりして欲しいという考えを持っているらしいんですけど
さすがに4日めは辛かったそうです(笑)



連休中私は
テイクアウトしてきたものをサニーレタスで包んで食べたり




ニラナムルとキムチ


だとか

マグロ納豆



なんかを食べて、野菜とか発酵食品のバランスを取っていたんですけど、旦那さんは好んで食べないので、余計辛かったんだろうなあと思います。











お読みいただきありがとうございました!!