こんにちは!初めまして!免許とれるかがとても不安な25期の磯田です(* ̄∇ ̄)ノ


9月最終週の活動は25期企画ということで、25期が勉強会を開かせていただきました!


まずはお越しくださった方々、本当にありがとうございました!


今回のテーマはズバリ!!!



「似た手話」!



まず導入に前回の23期企画を参考にさせて頂き、今回学んだ単語を使ったショートコント(?)をやりました!


その後いつもの勉強会同様グループに分かれ、同じ手の形を使い動かしかたが異なる手話を学びました。

同じ手の形ごとに4つ5つの単語があったりしたので、日頃学んでる手話を整理するには良い機会となったのではないでしょうか?f(^_^)


そのあとには山手線ゲームならぬ、「手話の手」線ゲームをやりました!

このゲームはお題の手の形を使った手話を、出来るだけたくさん答えてもらうというものです!

意外とこの手話にも使われてるのか!なんて新たな発見があったのでは!?



以上が25期企画の報告です!


今回の企画では運営の難しさと同時に楽しさも知ることが出来ました!

実際に運営期になる前にこのような機会をいただけてよかったです!(^o^)



少しぐだぐだしてしまったり至らない点も多かったと思いますが、皆さん楽しんでいただけたでしょうか?( ̄▽ ̄)



いよいよ来週から三田祭練習が本格的に始まります!


御迷惑をおかけしてしまうことも多いかと思いますが、精一杯努力するのでご指導のほどよろしくお願い致します\(__)

こんにちは!

ただいま骨折中の23期奥山です!




このブログでは久々の登場です!!笑




今回の勉強会では、23期企画を行いました!!




普段は運営期が勉強会をやるのですが、



後輩たちがどーーーーしても運営を終えた僕らの勉強会がみたいって言うから、張り切りました( ̄▽+ ̄*)笑


まあ運営期と対して違ったことはないような勉強会でしたけど。。。w




今回のテーマは、




オリンピック!!




一年生の時に勉強会をやらせていただいた時と同じテーマです( ´艸`)



え?同じテーマだからサボってるんじゃないかって??



同じ内容で勉強会をしてるんじゃないかって??




いやいやいや、ちゃんと1年と3年の差をきちんと見せましたよ(´0ノ`*)


自己紹介は1年の時の方がうまかった。。。?w







今回は2020年東京オリンピック問題を中心として勉強して行きました。




例えば、新国立競技場とか、建設費とか、エンブレムとか。。。




エンブレムはどうしてもわからなかったので創作してしまいましたwwwww




どうやってやるんでしょうか・・・知っている方いたらコメント残してください。。。w





ちなみに、どういう手話にしたか気になる方!!!





MiMiに遊びに来てください!!笑





ヒントは「象徴」という手話です。






そんなことどうでもいいんですw





今回の勉強会の見所は、例文と、ゲーム!!






例文は23期大好きの恋愛テイストにしましたw


現在陸上をやっている彼が、5年後のオリンピックに出場していくという話です・・・






~5年後に愛の聖火をお前に届けてやるからな~









くううううううううううううう、くさいwwwwwwwwwwwww





でも、23期こういうの好きなんですよね笑





そして、5年後・・・







~愛の聖火、届いた?~




~うん、火事になっちゃいそうだよ・・・~









もうここまで来ると意味がわからないw






23期らしくなったと思います笑


・・・絶対蛍火の杜への影響だと思うんだよな・・・






そしてゲーム!!





今回は、CISSという国際デフスポーツ委員会に扮した23期内山がデフリンピックの新競技をみんなに考えてもらいたいという設定のゲームでした!






新競技はなるべくスポーツ格差がないような新しいスポーツを考えようというものです!





具体的?には世界ゆるスポーツ協会さんがやっているようなスポーツを考えようって感じです。





みなさん一生懸命考えてくださいました(=⌒▽⌒=)





23期も考えましたよ!!




23期はフェイシャルラグビー!!






簡単に言うと、表情をつけながらラグビーをして、ラグビーの点数と、表情の点数で、勝敗をつけるという、チェスボクシングみたいな感じですw







今回は3チームに分けて考えてもらい、順位をつけました笑







1位だけ発表です!!1位は・・・・・・・・・・







足つぼバスケットボール!!!!!!!!!!!!







これは今後改良を重ね、実現していこうと思いますw








23期企画みなさん楽しんでいただけたでしょうか??





楽しんでいただいていれば幸いですo(^▽^)o





来ていないみなさんも、活動に来れば愉快な23期に会えますのでぜひ遊びに来てください!





以上で23期企画の報告終了です(^^ゞ





25期にバトーーーーンタッチ!!!!!!

こんにちは!22期の岸です。久々にブログを書きます。

9月12日に22期企画という4年生が司会の勉強会をいたしました。





テーマはズバリ職場で使える手話」でした。

就活終わりでイキって作りました、はい←


単語数を増やしすぎて、4年生もたどたどしく教え、新入生には酷だったかなと反省してます。

でも今後ともよく使う単語をねじ込んだので、少しでも覚えてくれたら幸いです!


ゲームも調子に乗って、2つも行いました!

1つ目は三人羽織。3人で1つの手話をして見ている人がそれを当てるゲームです。

面白かったですよね!昔の21期の夏合宿の出し物を拝借しました・・ここで謝罪申し上げます。

2つ目は手話ニュースの通訳。みなさん、想像以上に伝えられてて感動しました。。



最後にお茶会と三田祭練習をして活動を終えました。


19日(土)は23期が司会の勉強会、26日(土)は新入生(25期)が司会の勉強会です!

今から楽しみですね!奮ってご参加ください!!



最後に司会の4人(左から ぴーち きらりん こーしろー 岸)