みみうさ☆ライフ -8ページ目

みみうさ☆ライフ

グルメやお買い物、ワイン会など中心にUPしていきます☆*:.。.

アメンバーは現在募集していません。
過去に家族の顔をそのまま載せているので、ご了承下さい。(息子の学校関係の記事以外はオープン記事で投稿して24時間後にアメンバー限定にしています)

続きです。



17時ころお部屋に戻り、泡で乾杯🥂





サンルームはかなり直射日光が当たっていて暑かったのですが、日没が近づき良い感じにラブラブ





18時から夕食ナイフとフォーク



地産地消のイタリアンですウインク





白ワインをボトルで頼んで乾杯白ワイン


宝石緑アミューズ3種



山滴る一口の楽しみ


左から無臭豚のパテ、鮎のエスカベッシュ、トウモロコシの冷製スープ




白ワインは秩父の源作ワイン。





宝石緑前菜


燃える実とバターのようなチーズ


秩父のやまなみチーズ工房さんのブッラータチーズと桃、無臭豚の生ハムのカプレーゼ🍑


ブッラータチーズ大好きドキドキ


味のアクセントで刻んだ杓子菜のお漬物が下に敷いてあります。



宝石緑パスタ


秩父こじゅうはん

柚子胡椒味噌の冷や汁スタイル


稲庭うどんの様な細い麺を冷製パスタの様に頂きます。

胡麻はすり鉢で擦って入れます(薬局のすり鉢のイメージ)





宝石緑魚料理


山よりの風来て、香魚のコンフィ


ライスペーパーに包まれた鮎は火入れが完璧で身も柔らかくて美味しいラブラブ




赤ワインを頼んで赤ワイン




宝石緑お肉料理


ブルーベリーを食べる鹿

ソースグランヴヌール


しっとりとした肉質でくさみも一切なく、酸味のあるベリーと赤ワインのソースが合います照れ



宝石緑デザート


黄金樺母酢のセミフレッド 実梅の香り



暑い日だったので、アイスみたいなデザートでさっぱり音譜



バースデープレートも用意して下さり感謝バースデーケーキ




後ろにある棚は昔使われていた薬棚です💊



2部制で良くありがちな90分でコントロールされる事なく、ゆったり2時間半かけてディナータイムを楽しめて良かったです照れ




食後はホテルで頂いたチケットで秩父駅前の祭の湯へ走る人




露天風呂もかなり広く、色々なお湯に浸かれて温泉宿に泊まらなくても満喫できました♨️



お宿に戻って




更にフリードリンクを楽しんで就寝日本酒


沢山お酒を飲んでいたせいか、道路の騒音は私はそんなに気になりませんでしたおねがい

(でもシラフだとうるさいかも。音に敏感な方用に耳栓も用意してありました)