外交官の家・ブラフ18番館 | みみうさ☆ライフ

みみうさ☆ライフ

グルメやお買い物、ワイン会など中心にUPしていきます☆*:.。.

アメンバーは現在募集していません。
過去に家族の顔をそのまま載せているので、ご了承下さい。(息子の学校関係の記事以外はオープン記事で投稿して24時間後にアメンバー限定にしています)


イタリア山はかなり石川町駅に近いので、ベーリックホールからは10分くらい歩きます。


宝石ブルー外交官の家





テーマは〜七夕の祝い・寄物陳思〜





✳︎メインダイニング





今までのコーディネートと比べると地味ですが、凛とした空間です。





✳︎リビング




七夕の織姫にちなんだ糸巻き🧵



こちらにも↓




✳︎出窓




お供え物が並んでいます。



こちらは濫觴(らんしょう)



意味】
流れの源。転じて、物事の起源のこと。

【語源・由来】
「濫」はあふれること。「觴」はさかずき。孔子が弟子の子路を戒めて、「揚子江も源までさかのぼればさかずきにあふれる程度の小さな流れだ」と言ったという故事から。




✳︎サンルーム




式神みたいな紙が吊るされていて、ちょっと呪術っぽいですあせる



玄関から庭園を見るとこんな感じキラキラ




かなり綺麗に手入れされていますピンク薔薇





最後は同じイタリア山にある



宝石緑ブラフ18番館





テーマは〜100年の今昔〜





✳︎メインダイニング



食器の協賛はロイヤルクラウンダービーラブラブ




ホワイトとグリーンで初夏にピッタリです🍃



✳︎リビング




✳︎サンルーム




✳︎2階リビング




反対側からみると窓から光が差し込んで、和のアフタヌーンティーという感じで素敵。




2階の窓辺は絵になります音譜




イタリア山のこの2軒も見応えがあったので、頑張って歩いて良かったですウインク



この日は学校が休校だった息子と周ったので、ケーキを買って帰り、家でティータイムコーヒー



家にヘレンドの食器はあっても家族には出していなかったので、久しぶりにセッティングしました飛び出すハート


息子はシュークリーム。



私はモンブランにしてピンクのウィーンの薔薇に。



優雅な気持ちになれた1日でした照れ