2025年4月5日(土)
主人の誕生日の前祝い⁈で戸部にあるイタリアンへ🇮🇹
気になっていたものの、なかなか行きにくい場所にあるので初訪問です
ワインはペアリングにして、まずはシャンパンで🥂
シャンパン
アミューズ①
モナカ
ベルーガの卵をキャビアにして、サワークリームと共に最中に詰めています。
アミューズ②
屋台
屋台というネーミングが面白くてタコ焼き&ビールをイメージしたそう。
たこ焼きはアメリカンドッグの様な味わいで中のソーセージはピスタチオ入り、ソースはバルサミコ酢でソースを表現
ビールの黄色い部分は人参の冷製ポタージュで、泡はクリームです
白ワイン
アルザスのリースリング
青リンゴの香りもして、王道のリースリングでした。
冷前菜
長井港産 長谷川さんの活け神経締めメジナ
セロリ 山菜
セロリやウド、蕗の薹のオイルなど春らしい食材が満載
メジナはあまり食べた事がないのですが、神経〆しているので鮮度が抜群で身もプリプリ
ロゼワイン
スイス🇨🇭のワインでほとんど出回らないそう。
ピノノワール100%で葡萄の自然な甘味も感じられました。
パスタ
チーマディラーバ ウニ カラスミ
チーマディラーバは蕪の葉の部分だそうで、そのピューレをパスタに絡めて雲丹やセリ、カラスミが添えてあり絶品
白ワイン
こちらはギリシャのワイン🇬🇷
ソーヴィニヨンブランですが、柑橘系の香りは控えめでどんなお料理にも合います。
お魚料理
福岡県産 サワラ
鰆の火入れが絶妙。
ほうれん草のソースも主張が強くないので素材の旨みを味わえます。
赤ワイン
イタリアワイン🇮🇹でBARBERAという品種だそう。
お肉料理
蝦夷鹿
蝦夷鹿はカロリー控えめで嬉しい
ケールや紫ラディッシュの甘酢漬けなどが添えてありました。
山わさびを後からすり下ろして下さいます。
わさび好きなのでたっぷりお願いしました
ジェラート
キウイ
ジェラートというよりキウイムースという感じ🥝
デザート
イチゴ
フレッシュなイチゴとマスカルポーネのムース、カダイフのパリパリ食感がアクセントになって美味しい
プチフール
ヒヨコのサブレは苺のソースに付けていただきます
焼き立てのフィナンシェも絶品♪
写真を撮るのを忘れましたが、仙台から取り寄せているというパンも外側がサクサクで中はしっとりしていて美味しかったです。
