2024年10月13日(日)
3連休は両親や妹ファミリーと伊豆へ。
母が今年、喜寿を迎えたので記念の旅行です。
行きは妹ファミリーが両親を迎えに行ってくれたので、待ち合わせは小田原の漁港の駅トトコで
私達は妹達より1時間早く着いたので、主人に行列に並んでもらいました。
その間にお土産を買ったり、2階のテラスに行ったり
干物のモニュメントも健在でした🐟
私と姪っ子ちゃん(長女)は性格などが良く似ていると言われるのですが、選んだメニューもお刺身定食で同じ
主人や息子は海鮮丼
最後は出汁茶漬けに出来るので美味しそうでした
干物が全く見えなくなってますが、食後に記念撮影↓
食後は義弟くんが寄りたいと言っていたこちらへ。
一夜城ヨロイヅカファーム
小田原の石垣山に豊臣秀吉が一夜城を築いた事で有名な場所です。
▼一夜城の由来
この城が、世に石垣山一夜城または太閤一夜城と呼ばれるのは、秀吉が築城にあたり、山頂の林の中に塀や櫓(やぐら)の骨組みを造り、白紙を貼って白壁のように見せかけ、一夜のうちに周囲の樹木を切り倒し、それを見た小田原城中の将兵が驚愕し、士気が低下。しかし、実際はのべ4万人が動員され、天正18年4月から6月まで約80日間を費やしました。
シュークリームをテイクアウトしたいと言っていましたが、なんと1時間待ち
私達だけだったら帰っていたと思うのですが、スイーツ男子な義弟くんは並んでも買いたい‼︎みたいだったのでその間に私達は散策
コキアの並ぶ散歩道で父の写真を撮ったり
川島なおみさんの追悼モニュメントを拝見したり
かなりの高台なので、海も綺麗に見えました
姪っ子ちゃん達はブランコに夢中
やっと順番が来て、店頭に立っていらした鎧塚さんとパチリ
(皆さん順番に撮りあっていました)
両親がシュークリームとソフトクリームを買ってくれて、ソフトクリームをその場で頂き
シュークリームは宿で食べる事にしました
お宿編につづく。