2022年8月9日(火)
チケットが少しお得に買えたので、母を誘って歌舞伎座へ
第一部を観劇しました
席は11列目で、学校の芸術鑑賞会の時よりもかなり近い
新選組
手塚治虫の漫画を元にしていて、今回が初演だそう。
主演の中村歌之助さんは初めての主演だそうですが、台詞回しや殺陣も上手👏
兄の福之助さんとの共演で息もぴったりでした。
ブラックジャックや三つ目がとおるなど、他の手塚作品の登場人物も出てきて、終始楽しめました
闇梅百物語
こちらは夏らしいお化け達が出てくる賑やかなお話。
勘九郎さんと息子の勘太郎君、勘三郎君が出演していて、その掛け合いが素晴らしい
2人の将来が楽しみです
歌舞伎座前で母をパチリ
お着物の方も多くて素敵でした
暑くて断念しましたが、私も着物で歌舞伎座に行くのが夢です
終わるのが13時40分くらいなので、14時からグラン銀座へ。
ここは16時までやっているので、歌舞伎帰りに便利です
アミューズ
ゴルゴンゾーラとジャガイモのムース
母は青カビチーズが苦手ですが、こちらは美味しかったみたいです
前菜
鳴門の鱧のベニエのサラダ仕立て
賀茂茄子のアイスクリームとブレゼ
賀茂茄子のアイスが溶けるとソースになる感じで斬新
スープ
越のルビーのガスパチョ 宮崎県産マンゴーのグラニテ
夏はどこのお店もスープはガスパチョになってさっぱり。
メイン
岩手県産白金豚のグリエ
ポレンタとトウモロコシの天火焼き
シェリービネガーソース
豚肉の皮がパリパリで中はしっとりと美味しい
デザート
山梨県産桃のコンポートとフロマージュ
バジルのグラニテ
プラス料金でマキシム銀座の苺のミルフィーユに変更出来るのですが、山梨の桃に惹かれてしまい、今回はこちらで🍑
バジルが爽やかで、ムースやゼリーも入っていてパフェの様なとっでもバランスの良いデザートでした
お店を出た所でバッグをパチリ。
母のバッグはケリー型のヴィトン👜
一緒に行ったスペイン旅行の際に買っていた思い出の品です。
歌舞伎座でパンフレットや大福、人形焼を買って帰宅。
暑かったけれど、充実した1日でした
