2021年6月17日(木)
4月に作った縫わないバッグの第2弾のレッスンを受けて来ました👜
前回、友人が大きめサイズのオールレザータイプを作っていて素敵だったんです
私は革の色はスモーキーブルーにして、内布は持ち込みにしました
内布はフランス生地のトワル ド ジュイです
模様に上下があるので、逆さになってしまう側が心配でしたが…
ポケットも付けるので、そんなに気になりません
底の部分は柄合わせをしました。
2回目なのでコツが掴めていて、バッグの角も綺麗に仕上げることができました
今回は私の第一弾のバッグを見て作りたいと言っていた義姉も誘いました
義姉はホワイトのツイード生地×エトゥープ👜
ツイードはシャネルでも使われているリントン社のもので高級感があります
義姉のサイズは3時間くらいで出来上がったので、私はハンドル&蓋を付ける前の状態まで仕上げてランチタイム
義姉は姪っ子ちゃんのお迎えがあって早めに帰らなくてはいけなかったのでポンパドールでパンを2種類×3人分購入していきましたが、先生もマイセンのカツバーガーとドーナツを用意して下さっていました
ランチ後に義姉を駅まで見送って、再びバッグ作り再開。
ハンドルと底鋲、蓋を取り付ける作業は30分ほどで終わりました
和菓子やお茶も頂き、気が付いたら17時過ぎ
家に戻り、前回作ったバッグとパチリ
大きめサイズは35センチ×25センチなので、🍊のガーデンパーティーのPMサイズとほぼ同じでA4サイズも入ります。
小さい方も測ってみたら30センチ×15センチでした。
蓋の開閉のない裏面にツイリーと馬蹄チャームを付けてみました
ハンドルがやや太いので、巻いていても少しずれてしまいますが色が合っていて満足
スモーキーブルーは🍊のブルーランに似ていて本当に好みの色
ブルーランは手帳カバーで持っていますが、復活してくれたらバーキンが欲しいなと思っています↓

25サイズでシルバー金具が私の理想です