星野リゾート〜青森屋〜 | みみうさ☆ライフ

みみうさ☆ライフ

グルメやお買い物、ワイン会など中心にUPしていきます☆*:.。.

アメンバーは現在募集していません。
過去に家族の顔をそのまま載せているので、ご了承下さい。(息子の学校関係の記事以外はオープン記事で投稿して24時間後にアメンバー限定にしています)

3日目のお宿も星野リゾート系列の青森屋へ。

{59AA0489-26E9-47D0-94B2-F37A3CA83973}

お部屋は和な感じで、林檎のルームキーやおもてなしの林檎ジュースの器がリンゴ型だったり可愛いりんご


まずは温泉に入ろうと降りていくと

{C94F9C81-52E9-4D26-AD3C-CFAA5FDD6CE7}

金魚ねぷたが沢山飾られていてお祭り気分音譜

{A424AA85-164D-4458-8FA0-667F15055BB5}

貸金魚(水槽ごと借りて500円)というのもありましたチュー



予約したプランに浴衣の無料レンタルが付いていたので母と着替えてBarで食前酒のシードルを頂き

{8B4007D9-709F-4A82-BCA3-238A4E565B2F}


「みちのく祭りや」というプランの夕食へ。


お食事を先にいただいてから

{AFC356AD-F917-4C36-95FD-EE5A44E4BB7F}

各地のねぷたの特色を織り込んだショーを観るシステムウインク

{E364EF0F-EFFE-45A5-8498-FB67982A0AAF}

北の弘前、五所川原、南の八戸などそれぞれの特色が分かって楽しめました。

{1F8CAC23-C825-4DD8-8A2C-59AE003E0BEE}

最後は記念撮影もしてもらえましたラブラブ


食後のお風呂ではメイクもすっかり落として

{86A6824D-7FEB-4841-BED2-B26486F4BF5D}

母と一緒にフットマッサージへ音譜
奥入瀬渓流を1時間以上歩いていたので、かなり疲れが取れ熟睡出来ましたぐぅぐぅ



翌朝はまたまた早起きビックリマーク

送迎バスで敷地内の元湯へ♨️

{A419A655-5258-4F21-B95E-E1D08DA3F9A8}


朝風呂に入るとやはりお腹が空いておばあちゃんの作るとろろ海鮮丼など朝からがっつり頂いて

{DBD554E2-08D7-4052-B36E-6F86B825CFBC}


8時から津軽弁のラジオ体操爆笑


{6B459CFC-7373-48AF-BAD6-A38E7DDB380E}

そのまま広い敷地をお散歩音譜

{76DCCA9B-B7B5-4624-A7B2-A1320A2F2EA3}


ざっと歩くと30〜40分かかりますが、石像を見て回るのも楽しいキラキラ

{DEC4752D-38A6-4C38-8613-5C17DAA6286E}


最後は足湯に浸かってのんびり♨️

{B3E254D9-1719-4E3D-9A66-15684BF3351A}

ブックカフェは冷たい飲み物も充実していたので、ゆったりとした時間を過ごす事が出来ました照れ

{CFB84710-D7D0-4C4E-8DA7-4EA152ACDEDF}


奥入瀬渓流ホテルよりはカジュアルでしたが、釣りや農作物の収穫、ポニーに乗ったりするアクティビティもあるので子供連れにはこちらの方が楽しめそうでした。