2017年2月3日(金)
今日は家事を済ませ、銀行まわりをしていましたが、同じワイン教室に通っていたご近所のYちゃんのお嬢さんが無事に第1志望校に合格したとのお知らせが

急遽、お祝いランチをする事になりました

もう1人のワイン仲間と3人でウミリアへ


安納芋のスープ トリュフの香り
私も友人から安納芋を頂いたのですが、甘みが強くて濃厚な味わいです


前菜の盛り合わせ
こちらはいつもの定番


鴨と加賀レンコンとビーツのトマトソース
レンコンは揚げたものが1枚しかなくて少し残念。もっとゴロゴロ入っているといいな


北海道産 エゾ鹿のロースト ブルーベリーの赤ワインソース

ペスト ジェノベーゼのパスタ
30グラム単位で好きな量を選べるのでついつい60グラム頼んでしまいました


クレームアンジュ
いつもはフルーツがベリー系のみなのですが、今日はマンゴーが入っていて美味しかったです

お嬢さんは最初の第2志望校に落ちた事で奮起して第1志望に合格したそうで、そのメンタルの強さに驚きました。
うちの息子はメンタルが弱いので何とかしないと…
受験までの苦労話も色々と聞けて、来年の参考になりました

しっかりランチだったので、夕食は軽くしないといけなかったのですが今日は節分

主人が鬼役になって息子が豆撒き

年々、お豆の数が多くなりかなり満腹

今年92歳になる主人の曽祖母は92個食べているのかしら

なにはともあれ、明日は立春。
家の中も春らしく整えていこうと思います
