金沢旅行〜1日目〜 | みみうさ☆ライフ

みみうさ☆ライフ

グルメやお買い物、ワイン会など中心にUPしていきます☆*:.。.

アメンバーは現在募集していません。
過去に家族の顔をそのまま載せているので、ご了承下さい。(息子の学校関係の記事以外はオープン記事で投稿して24時間後にアメンバー限定にしています)

2016年7月3日(日)


昨日は北陸新幹線に乗った所までブログに書きましたが、2時間半で金沢駅に到着新幹線前

{7AE1217D-3A27-4101-9819-D5CBA1B66B07}

まずはベタですが、こちらの鼓門の前で記念撮影


11時過ぎの到着だったので、まずはランチを食べに近江市場へうお座

{64265FB5-4FE3-4758-AE60-2D4A40E584C0}

食べ歩きにも惹かれましたが、ガイドブックで調べていた市場近くのお店へ。

{BFB4A372-5169-40F2-B592-B7F5F64D19DB}

のど黒のひつまぶしが食べられるのはこちらのお店だけ音譜

{DDBD0DBD-B76F-4D26-BF96-E695866BA190}

初めはのど黒丼として山葵醬油で頂き、最後はお出汁を掛けて音譜
さっぱりとして美味しかったですウインク


近江市場から歩いてすぐの黒門口から入り、金沢城公園へ。

{C55CF6C0-BBAF-4713-A8EB-81CA483FFD32}

二の丸しか再建されていませんが中にも入れました。

{9322FEB9-4E8F-4FD8-9B3C-C2C784E08683}

かなり暑くなりへばっていましたが、風通しが良く涼しい爆笑

{E47CADE5-42C5-428C-B1A8-9C0E406864E5}

重要文化財などは全て巡り、お隣の兼六園へ。

{BB44CD7F-17C6-42BE-92AC-023D573460BA}

兼六園と言えば、ことじ灯篭

{72ADA35C-9BDB-4148-8C5B-BC4A6DDC74DC}

ここでもあまりに暑くて休憩あせる

{529A26C2-ACA9-4A01-B4B8-E592E6AEFEC9}

金沢名物のあんころ餅入りの宇治金時で何とか復活し

{0BD1B0AA-DEDB-4796-8A5C-D264D04A4779}

名所6箇所は全て周りきりましたビックリマーク

{EE559E99-DAB0-4298-9F72-418D90CAEA19}

最後の噴水に着いた時は達成感で一杯アップ



宿泊場所は山代温泉なので特急サンダーバードで移動地下鉄

{F3CDD220-16D8-458E-AEBC-1656A2C3F3D4}


やっと加賀に到着ビックリマーク

{1181CF8F-A9F3-4826-9FBE-0B6EC597D1A1}


お宿編はまた別記事でウインク