エッグハント | みみうさ☆ライフ

みみうさ☆ライフ

グルメやお買い物、ワイン会など中心にUPしていきます☆*:.。.

アメンバーは現在募集していません。
過去に家族の顔をそのまま載せているので、ご了承下さい。(息子の学校関係の記事以外はオープン記事で投稿して24時間後にアメンバー限定にしています)

2016年3月30日(水)

今日は塾が唯一お休みなのに仕事を入れてしまった私あせる

家でお留守番も可哀想なので、映画「アーロと少年」のチケットを事前に取り、母に連れ出してもらいましたおねがい

ランチも食べてきてもらい、仕事が終わった私が合流。

15時には妹と姪っ子ちゃん達も合流。

{B69F28FD-03C1-44F9-806D-CD38448F23B2}

仲良く手を繋いで臨港パークへ船

桜は3分咲きくらいでしたが、品種が違うのか満開の木もありました桜

{28D3996D-7C2B-44A5-9A98-ACC13F164208}

桜を拡大虫めがね

{57047BE4-ADD8-49A7-8963-156BA1EAC854}

お菓子を詰めたエッグをばら撒き…

{DF1E7B19-5E4A-4479-B073-26F9A971E9B4}

よ~い、ドンビックリマークの掛け声で一斉に取りに行きます。
お兄ちゃんお姉ちゃんは本気モードなので、必死に追いかけようとする次女ちゃん照れ

{76420561-EC28-458E-9663-110935AE4419}

長女ちゃんは手堅く近場から拾っていきます

暖かったので、レジャーシートを敷いてお菓子を食べたりシャボン玉をしたりフリスビーをしたりとかなり楽しめました

{8D16AA4F-EB08-4D7B-9C8A-3238C0D63CDD}

マザー牧場でもそうでしたが芝生を見ると転がる息子汗

やる事が結構幼いです…

エッグハントはアメリカの幼稚園で毎年やっていたので、当然の行事と思っている様子ビックリマーク

イエスキリストの復活を祝うイースターでは卵とウサギが復活のシンボルなので子供達がウサ耳を付けてエッグ拾いを楽しみます

もうすぐ高学年だし、そろそろやらなくて良いかなと思ってスルーしていたのですが「今年もAちゃんとするよね⁈」と確認が入りましたニヤリ

小学生もあと2年。
あと2回は続けようかなと思います合格