今日は朝から組み分けテストのやり直しをして、その後に主人が算数の予習を見てくれました

夏期講習で先取りもしているので、次の組み分けの範囲は多少楽になりそうです

12時くらいには組み分けの素点も出ましたが、自己採点+記述(20点中の正解分)で思っていたよりUP♪
前回からは30点以上下がってしまいましたが、C3以上はキープ出来そうです。
安定してC1をキープするにはやはり算数の凡ミスを無くし、コンスタントに9割取れないとダメですね

お昼は中華街へ

昨日、テレビで中国の旅番組を見て美味しい飲茶が食べたくなりお気に入りの菜香へ

とりあえず飲茶コース2名分と息子には炒飯や小籠包などを取りました


ここの海老蒸し餃子は海老がプリプリで本当に美味しい



あんかけ炒飯にも海老が沢山入っていていい感じ


鶏足と冬瓜、椎茸などが入っていて薬膳のような体に良さそうなスープ

少しビールが余っていたので点心を追加

主人セレクトのフカヒレシュウマイと私の好きな湯葉の野菜巻き

タピオカ入りココナッツミルクは中にフルーツが隠れています

少し肌寒い一日だったので、蒸したての点心と食後の中国茶で体も温まりました♨️
iPhoneからの投稿