おはようございます😃


昨夜は旦那と喧嘩しました。

いや八つ当たりです。

私が一方的に

怒鳴り散らしました。


喋らない人なんです。

喧嘩になりません。


私の希望はただ一つ。

タバコをやめて欲しい。


娘が幼い頃に喘息と診断されてから

頼んでいることです。

それからずっとお願いしてるのに

やめる努力もしないので

タバコをやめないなら

離婚だと宣言してあります。


なのにやめない。

もうイライラがつのって

悲しくなりました。


私もタバコを吸っていてやめたので

大変なのはわかりますが

できないはずはありません。


私の考えおかしいですか?


今はもう離婚したくて

堪りませんが

収入が障がい者年金のみの私、

生きて行けず…悔しい。

もちろん働く事もできない。


誰にも相談できない。


1日1日を生きるので精一杯の私に

資格だの働くだのとてもとても

できないんです。


私のみが働いていて旦那がヒモの

時期が長くありました。

その分今働いてもらってると

思っています。


一度この人が嫌だと思ったら

もう我慢できません。


20年近く家庭内別居で

会話もほとんどなく…


まだ我慢しないと

いけないのかなぁ。

嫌で嫌でたまらない人と暮らすのが

とてもつらい。



また愚痴になりました。

読んで頂きありがとうございます。