東京ごはん。 | アミーのブログ

アミーのブログ

彼女と犬達との暮らしの日記。



昨日、書き忘れちゃったけど
見たのはコチラ↓


高橋龍太郎コレクションは
一度、名古屋にも来たことがあったのだけど
規模が全く違って、東京スゴイ!ってなりました


もちろん名古屋の時と内容が被ってるトコロは無し‥‥(もしあったとしても草間さんくらいかな?)

あの規模の保管‥どこでしてるんだろう‥‥スゴイナー










さて、
そんなわけで
ホテルに辿り着いたワタクシたち。



泊まったのはコチラ!↓
リアルだけど、ロボットのおふたり‥‥
ドキドキしながら無事にチェックイン!!



お部屋でご飯。
コアラーちゃんは事前に調べて
東京駅で購入しておいた貝づくし(駅弁)を
(コアラーちゃんは貝が好き!
(でも牡蠣は苦手!
(私も苦手!
(悔しいです!




私は美術館から駅までの道のりで購入したパン屋さんで買ったパン!


ネットでの星も高めだったお店
お値段もお高めで‥‥
対面販売で‥‥
クロックムッシュは1500円で‥‥(・∀・)震
※↑コレは買わなかった‥


『お支払いは何で?』
と、聞かれたので
「現金で!」
と元気に答えたら
現金不可だったぜぇ‥‥(・∀・)?
やんのか‥‥(・∀・)?




お味は、
トリュフマヨのバケットは美味しかったけど、
他は‥‥‥ウン


!あくまで私の個人的な味の好みなので‥‥!汗
私好みな味の物を購入しなかったのかも‥‥
(種類あるからそういうことあるよね?


でもちょっとザンネン‥‥(小声






ちなみに私の実家では
即席ラーメンを作る際に、
お水は指示通り(か、適当)
の上に野菜(主にキャベツの芯)をたっぷり入れて
その野菜が煮えるまで煮るので
出来上がりの麺はグダグダで
野菜から放出された水分により、
味はとてつもなく薄い‥‥‥



という
味覚に対して由緒正しい家の生まれなので
己の舌に自信は無いからね!!(・∀・)キリッ





ちなみにコアラーちゃんの貝づくしは
めちゃ好みのお味だったらしく‥‥
また食べたいって言ってたよー☆ヨカッタネ!




で、

で、


事前予定では、ホテル着して
ご飯食べて暫く休んだら→国立新美術館→森美術館→へ行く予定でしたが


ご飯食べ終わったのが4時ちょい前。
国立新美術館は5時閉館‥‥頑張れば行けたけど、頑張れなかった‥‥‥







ので、暫く休んでから
夜、森美術館だけ行くことに。
(※森美術館は22時まで





続く!