感度問題から環境問題までを考える。in青森5 | アミーのブログ

アミーのブログ

彼女と犬達との暮らしの日記。

Mさんに

『春夏秋冬を歌ってた人って誰だっけ~??』

と、問われて





ア『え?泉谷/しげ/るでしょ?』ドャァ!

と、答えたわたくし。





M『 ……え………? 』









正解は『ヒル/ク/ライム』でした…
やだ、惜しい!!←?!

アミーですこんにちわわ♡














そんなわけで
一泊二日の青森旅行…
いつまで引っ張るのか…いつかちゃんと終わるのか……心配です。←主に私が





夜早くコト切れた翌朝は
かなり早く目覚めたので朝風呂へ行きーの

早起き過ぎて空腹に耐えきれず、
指定された時間より1時間も早く朝食会場に行ったりしーの
(なにも言われなかった…良かった…)



想定していたより早くチェックアウトして
旅館の敷地内にある、ものすっごくデカい!公園?へ…


なんしか有名人の建てたお家とかがあるらしいよー
大きな池とかも…

カッパ池と言うらしい
カッパは居なかったけれど、鯉の多さは異常。



岡/本/太郎が
『これこそがミロのビーナスだ!』
と言ったらしいという…

産土様
おへその穴の中にお賽銭を入れるのだよ☆

この写真では分かりづらいけど
全体像を見ると本当に女体のようで美しいのです




そしてそして
公園にやってきた目的はこの子ら


うるる(黒)と、


きらら(茶)




よく似たエアコンの名前を知っています…






旅館の玄関先で売られていた
『ポニーの餌』持ってきたよー!!

しかし…
きららはうるるが怖い?らしく
すぐに逃げてしまい
近づいてきてくれんかったー
餌あげられなかったー涙

うるるが餌を食べ尽くして立ち去ったあとに来てくれたのだよ…
かわいそう…ゴメンね…涙





そして
2日目のメインはここの宿から車で3時間ほど……遠い……!!


前日、飛行機を降りてから
ずっと頭が重い私

この日もやや頭痛…

なので前日の長距離運転に引き続き、
この日の運転もMさんがしてくれました



が、

3時間かけて行くと言うことは3時間かけて戻るとゆーことなのだが…



全てMさんが運転してくれたんだよー!!!涙

感謝感激感度はイマイチなMさんありがとうありがとう!!
もっと床上手になるように頑張るからね!!←




行く道すがら…
風力発電の風車が沢山ならんでいました

ここいらは
原子力関連施設などもある場所で
いろんなニュースなども耳にしますね。

風力発電も
いろんな問題があるようで…
私の住む、我が県にも
『風力発電所を作ろう!』

とゆー話しが今、出ているようですが
皆が困ることのないクリーンな発電方法が出来ればいいのにな~と思いますね



にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村
日本…残念だった…!!でも頑張ったよー!!涙