『動く絵』展を楽しんだ私達♪
お次は…とゆーより
そのまま隣の展示室からは
ヤマザキ○ザックの常設展が展示してあるのです。
ガレのランプやら花瓶
猫足テーブルやら家具…
第二次世界大戦前にドイツで作られていたというディスクオルゴール(こちらは2時~実演奏もありました!)
そして上の階には
まるでおフランスでボンジュールな展示室が

壁紙やシャンデリア、空調なども
こだわりの展示室なんだそう
300年以上前の
昔々な絵画達から有名どころまで
その中に…
なんだか見たような人物像?を発見
こちらのタイトルは
『ジャッソ夫人と2人の子ども』

ん?
んんん…?

……ミミオ キター!!!

タイトル改め
『ジャッソ夫人と2人の子どもとミミオ』
ってことかしら?
『シモジモのカイヌシに飼われているのは世を忍ぶ仮の姿デス』キリッ☆
※ミミオ談

むかーし、
どこぞかで読んだところによると
イタグレは昔々、貴族の愛玩犬で
その温かさから『湯たんぽ』がわりの湯たんぽ犬だったのだとか……
貴族の犬、とゆーより
貴族の湯たんぽだったってことですね

にほんブログ村
つまりタイトル改め
『ジャッソ夫人と2人の子どもと湯たんぽ』…ね……笑