縁切る?縁結ぶ?ホテル行く?な神社in京都・1 | アミーのブログ

アミーのブログ

彼女と犬達との暮らしの日記。


月火とお休みを頂き
休み中のお仕事は社長にお願いし
一泊でMさんと京都旅行に行って参りました!




んが
本日、出勤したらば
仕事がまんま手付かずで残っていて
気を失いかけたアミーですこんばんちわわ。




酒返せ。←お土産に京都のお酒を持ってった









そんなわけで
京都旅行記どす~☆




当日、
朝からワタクシの実家に犬達を預けに行き

そのままバビューン!と車で京都入りし
コインパーキングへ車を停めて…
歩きで街をまわります。




まずてくてく歩きで向かったのは
神社仏閣ではなく
飴屋さん。

幽霊の子育て飴のお話し、ご存知??

赤ちゃんを産み落としたお母さんが亡くなり(亡くなってから産み落としたんだっけな??)
幽霊となって、毎夜飴屋さんに飴を買いに行き赤ちゃんに与えて
命を繋いだお話し……






……詳しくはWebへ(説明放棄)







その飴を買いに行ったのですが
なんと
さすが持ってるワタクシ
まさかの



定休日…

(看板に幽霊・子育て飴と書いてあるの分かりますか??)



マジか!!涙





しかしお店の前の貼り紙に

『定休日には
この先の電気屋さんに委託販売してるから、良かったらそこで買ってね!テヘペロ☆』

と書いてあったので
(※原文とは若干異なります)




電気屋さんに行ってみる~



あったよ!!



しかし
あの趣のあるお店の方で購入したかったな~残念…
でも買えたから良かった☆









さて

お次は縁切り&縁結び神社で有名な『安井/金比羅宮』に!



おびただしい御札がなんだか怖い!怖いわッ!!




実はここ、
ガイドブックやテレビで見ていて
気になってはいたものの…

特に縁切りしたい事項も無く
特に縁結びも必要なく

女子に大人気で大行列が出来てる!と聞いていたので
なんしか面白そうだけど、まぁ混んでる所にわざわざ行くのは嫌や~ん
行かなくてもいいや~ん



と、思っていたのですが
偶然に通りかかったのです



飴屋さんの後は、
パフェを食べに行こう!と、脇目も振らず競歩で歩いていたのに…←食べ物ばかり





何かと縁を切れ、とかそういう神様の思し召しかしら??
ってくらいホントに偶然。
飴屋さんの近くだってのも知らなかったし…



でもとりあえずせっかくなので
(そしてまだ早い時間だったから?行列もできてなかった)
立ち寄ってみました



御札を購入して
縁切り&縁結びしたい事を書く


これはMさん作


病気と縁を切り
健康と縁結び。って事で


ワタクシも同じようなことを書きました



そしていざ!




書いた御札を持って


穴の空いた岩をくぐり抜ける!!

くぐる事で縁を切り
また反対側からくぐり直す事で縁結びになるそうです


穴は小さく見えたけど
くぐってみると結構広い。
奈良・東大寺の柱の穴よりぐっと広いです

私でもくぐれたYO!!(安堵)


くぐった後は、
糊でペタリと岩に御札を貼り付けます



私達がくぐり終えた後くらいから
結構、行列ができ始めていました。
女子率120%!!



興味のある方は
平日の朝が狙い目かも?!






ちなみに

こちらは御札だけではなく、
縁切り縁結びしたいことを書いた絵馬なんかもたくさんあって…

なんというか…
結構
いや、かなりヘビー級なモノもあり
背筋が凍るものから
理不尽極まりないもの
涙を誘うものまで
様々な人間模様が垣間見えます


そして、
もひとつちなみに

こちらの神社の入口と出口付近に
ラブホが2軒もあるのは何故なのだろうか……??



恋人達の神社♡
とかならラブホがあるのも分かるのだけど……




謎だわ






とりあえずパフェはウマし。

こちらも来てみたかった『茶房・都/路里』

特選か普通か迷ったけど
普通の都路/里パフェにしました。
この後の食べ歩きの為に……フフフ

にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村
神社仏閣よりも食い気に走る京都旅行記。も少し続きます☆



Android携帯からの投稿