Mさんは今日からお仕事。
しかし夜勤なのでまだ寝ていますなう。
ワタクシは今日がGW中で唯一、予定のないお休み。
今日1日で疲れを取り切る所存です。
つか出掛け過ぎなんだYO!!
鳥取砂丘のあとは…
砂丘の道を挟んだすぐ向かいの
『砂の美術館』へ。
開館したての9時には入館したのですが、すでに凄い人!!
そして凄い砂ー!!
見て!あれ!砂なのー!!
細工がとっても細かい。
そしてリアル。ちゃんと遠近法になるように工夫もしてあって驚き。
見ず知らずのマダムにお願いして
3人並んでおさしんを、
お約束ね。
少し恥ずかしかったわ。
美術館のあとは、
この旅で絶対食べるぞー!
と、意気込んでた『砂タマゴ』をパクリ☆
砂丘の砂で蒸したらしい?タマゴ。
燻製のよーになってるらしい!
と、聞いていたけど
普通の茹でタマゴであった……
いや、いいの。
タマゴ好きだから………。
他にも某ブロガーさんから
ホルモン焼きそばってのがあるらしい!と、聞いていたので
ランチはそれで!
と、決めていたのだけれども
それらしき姿は無く……残念無念……。涙
あれね、
鳥取砂丘周辺て少し寂れ気味だからですね…
お土産物屋さんなど、お店自体がとても少ないのだ。
観光客は多いんだけどなー
不思議。
きっと観光客の皆さんは、
ここから大山やら鬼太郎やらまで足をのばすからかしら?
ここで食べたり買い物したりしないのかしら?
しかしここで鳥取県終了のワタクシ達はこちらで海鮮など食べてみた。
イカも美味しいって聞いていたので奥はイカ丼!
手前はマグロと鳥取県名物らしい?長芋!!
なんしか名物を食べようと必死な私達…つか、私。←Mさんはあまり興味ナシ。
が、
あれやね…
今回は食べ物運が余り無いのか?!
オブラートに包んで表現するが、大変普通なお味であった……
あとは梨ジュースを飲みたかったのだが(←大好き!ちなみに梨も鳥取県名物。)
売ってなかったので、普通に梨の缶ジュースをお土産に買ったった。
まだ飲んでおりませんが…
梨ソフトクリームは食べたった!!(意地か)
そんなわけで、
食べ物以外はかなり良かったよ鳥取県!
いや、動くエリアが狭すぎたワタクシ達が悪かったとは分かってる!!
私達が砂丘にいた時間が早朝過ぎて不在だった
ラクダさん御一行が通勤する様子を帰りの車内から目撃!
噂によると、ラクダさんに乗らなくてもお写真を撮るだけでギャランティーが発生するそうな。
そのお値段プライスレス…
じゃなくて100円。
つまりこちらのおさしん無銭撮影なり…
Mさんいわく、
『道、譲ってあげたからいんじゃない?お礼言われたし』
だ、そうな。
じゃ、そゆことで。(あっさり)
次はお隣の兵庫県を目指します!!

にほんブログ村
うぅ…眠くてたまらない病発症中。
Android携帯からの投稿