犬を撫でながら
なんで~こんなぁ~に かわいいーのかーぁょ~ぅ♪
と、某さくらんぼ農家のおじーちゃんのように歌ってしまうアミーです。こんにちわわ。
やだ、アタシ意味分からないんですけど……って言う、ナウでヤングな女子達は、グーグル先生に聞いてみてネ!!☆
さて
昨日はMさんと、イケタチYたんと、素敵女子Tさんと
去年の11月にリニューアルオープンした名古屋市科学館へGO!!してきました。
どどーん!!
こちら、
前々からプラネタリウムはあったのですが、改装して世界最大級のプラネタリウムに生まれ変わったのです。( あの球体部分がプラネタリウムなり )
&科学館の方もかなりの充実っぷりでしたYО。
ずっと行きたいなーと思いつつも、
どうやら激混みらしい。
並んでもチケット取れないらしい。
と、聞いていたので 今まで行くに至らなかったのですが…
オープンして、早 半年ちょい経ったわけだし。
平日ならイケんじゃね??
ってことで行って参りました。
そしてまんまとイケましたのよ奥さん。
開館時間ちょい前の9時半頃に集合して、
のこのこ10分くらい並んで~
さすれば午後からのプラネタリウム時間を自由に選べる程度な感じでしたので…
(午前中は幼稚園児などのツアーも入っていたりしたので難しいかも)
興味のある東海三県の淑女の皆様は是非、行ってみるがいいですよ~!!
で、
プラネタリウムだけではなく、
科学館もなかなか楽しめましたのよ奥さん。
放電ラボで放電体験をしたり~
( 上手くおさしん撮れませんでした。が・・・人工的に雷を作るのです!迫力満点でした!! )
見えますかしら? マイナス-27度の文字が・・・。
ここ、マジで極寒ですし、なかなか外に出れないのでミニスカポリスとかで行くとマジ泣きすると思います。
上着と長靴は貸して貰えますが…
前髪とか、ハナノアナん中が凍るレベルです。
Mさん寒すぎて泣いてました。
それ見てわたくし笑いました。(←酷し)
あとは
名古屋市内のジオラマとか~
他にもなんや面白げなものがイロイロ。
そして、売店にはミドリムシのベーグルが…
ネタ欲しさに 意を決して買いに行くもまさかの売り切れ!!
マジか!!
無いと分かるとなんだか悔しい…・・。
・・・いや、でも冷静になるのよアミ子!!
ミドリムシですわよ?
皆様正気の沙汰かしら?
何故、ミドリムシが売り切れるのかしら?
負け惜しみじゃないわよ!!…くっ…!次回は必ず・・・!!
プラネタリウムの時間まで、まだ時間があったので
素敵女子Tさんのナビにて科学館近くの「cafe黒猫」へランチに。
ゆったり個室ソファ席でまったりたり♪
店内にはちらほらそこかしこに黒猫モチーフが…
デザートのチーズケーキの上にも肉球が…
これでネコがウロウロしてたら完璧なのにー。笑
散々、まったりした後に。
いざ!本日のメインイベントプラネタリウムへ。
そして椅子がゆったり~!
プラネタリウムなので、リクライニング仕様は勿論なのですが…
椅子が左右に少し回転するので、アチコチ見やすいんですねー!
イコール=左右も映画館みたく隣り席がギチギチじゃなくてスペースがあるので余計ゆったり感が。
そして始まったプラネタリウム…
ナレーションのオジサマのウィスパーボイスが場内にしっとりと流れ出し…
暗くなる場内…
美しい星空…
重くなる瞼…
あがらうことなく即寝なわたくし。
程なくして気合いと根性で目覚めましたが、
いやいやいや!!
あの声ムリですって!!
本当にすごいの!!
「眠れない夜に…」ってCD出したら確実に売れる。
もうオジサマの始めの 『 皆様、こんにちわ 』 の挨拶だけで眠気を誘われたもん。
ジャスミンティーとか目じゃないから杏里。
隣り席を見るとMさんも安らかな寝顔。
その隣り席の人も明らかに寝とる。
多分、その隣りも…。
微動だにしてない…。
なんだココ。蝋人形の館ですの?
デーモン閣下はいずこに?
終わって場内が明るくなってもまだガッツリ寝てる人、いたからね。
これはきっと
「あー寝ちゃったから また来なくっちゃ!」
ってのを狙ってると思うの。
作戦だと思うの。
まんまとハマった気がするの。
しかし、
いろんなイベント事も盛り沢山だし、丸一日遊べますよー科学館。
竜巻も作れるよ!
オススメでーす☆彡







