ベストを編みました
トルソーに着せてみた
幅50センチで四角く編んで首はストレートネック
腕周りは長めに2目ゴム編みにして二の腕隠し
裾は脇にスリット入れて後ろは長めにしました
なんとも昭和チックなベストになりました
20代の頃着てたような
最近のデザインって身幅とってもゆったりなのね
amuhibiさんのベストも120センチだし
でもベストを着るシチュエーションでは外出時は上着が必須だし、上着の下でもたつくのは嫌だし
ビッグシルエットのニットっていつ着るんだろうと思う
編みたいんだけどね
糸はメルカリで3年くらい前に別々で購入したもの
黒はセーターを編んだ残り
シャッヘンマイヤー
シルク混のロービングヤーンでお気に入り
もう手に入らないかと思うと寂しい
赤は等間隔にネップが出てる変わり糸とモヘアが引き揃えられてる
ネップが表にでるように
黒表6段、赤裏一段で編みました
赤が1玉ちょっとしか使わなくて4玉余ったのでメルカリに出したけど売れるかな
ともかく在庫を形にできて嬉しいです
私は自慢をするのもされるのも嫌いだけど、ちょっとだけ自慢させて
先日の市の検診で骨密度測ったのだけど
同年齢の120%、20代の102%でした
また同会場で名大が inBodyのデータ集めやってたので受けました
82点
80点以上はなかなか出ないよって驚かれたました
ジムにも行っていないけど、日頃の農作業と犬の散歩の成果かな
ポチッとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村