靴下を編む52週より 40ガリア | 花と本と編物と

花と本と編物と

おだやかのんびりの日々

北海道旅行の間編んでいた靴下が完成しました




40 GARIA ガリア


トゥアップで表1裏5のリブ編みが基本ですが、つま先を編んだ後ひっくり返して表5裏1で編むので楽です

ひっくり返した後はダブルステッチで段消ししています


ひたすらリブ編みなのでモバ編みにぴったりです

家に帰ってから履き口の小穂モチーフを編みました


糸はこちらATELIER ZITRON TREKKING XXL

796番

ピンク 紫 ベージュのパステルカラーの段染めがきれいです

画像よりもう少し鮮やかです

針は2.25mm



この本から7足目




つま先からか履き口から編むかと目数を一覧にしました

糸を決めてからパターンを探します


3泊4日の北海道旅行の間、90歳と85歳の両親と9歳の愛犬ルイが留守番してくれました

母は自転車に乗れなくなってしまったので、往復20分のスーパーに行かなくてもいいように、冷凍の惣菜をいっぱい買い込んでおきました


でも、通院のついでにデパートの物産展に行ってお弁当を買ったよって言ってて、びっくりしました

まだまだ元気でありがたいと思います




留守番してくれたルイ

トリミングのあとちょっとおすましして

いつも👅出てる


今はお花の出荷もない農閑期です

暑いので家におこもり

少し雨が欲しいです


ポチッとしていただけると嬉しいです





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村