くまを編んでみた | 花と本と編物と

花と本と編物と

おだやかのんびりの日々

ここ数日、蒸し暑いのと雨が降ったりと、外仕事が進みません

まあ台風が来る前に片付け仕事を前倒しで進めたので余裕はあるのですが


なんとなく手持ち無沙汰

サイズを気にせずにすぐに編めるものということで、くまを編みました



パターンはMyrtil Bear


このデザイナーさんの本

Miuchi & Friends


が欲しかったのですが、amirisuさんでも woolly ball さんでも売り切れでした

ひとまずravelryで買えるパターンがあったので編んでみました


糸は在庫のjeamisonsのシェットランドヤーン

ほぼ2玉50g

針は2mm


レシピではソックヤーンを2mmで、糸の太さは変わらないと思うのに手が緩くなってしまったのか結構デカくなりました




リモコンと比べてみた


38センチくらい

レシピでは29センチ

キツく編むように書いてあったけど

自分では手はきつい方だと思っていたけど

自分の編み方に自信がなくなりました


パターンはとても考えられていて、ボディの前後で増やし目が違っていて、みごとなオッチャン体型を表現しています

足はかかとも爪先もあって感動しました


テンション下げ下げですが、裸じゃ可哀想なのでセーターとパンツと靴を編むつもり


それにしても顔を作るのは難しい



センスが問われます


ポチッとしていただけると嬉しいです



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村