携帯電話
今日は、お仕事の打ち合わせで、とある駅前のカフェ?喫茶店へ・・・ってか、違いは何だろう
一人で、そのまま書類整理やらで残っていたんです。
すると・・・ちょうど下校時刻 ? 中学生が、ゾロゾロと。これから、塾みたいな・・・会話。
んで・・・、みんな 持っているんですよ。携帯電話・・・。 あたし、中学生の時、やっとの思いで両親を説得して、ポケベル買ってもらったっけ 。 時代ぃぃぃ~
なんて、思いながら 帰宅すると 夕方のニュースで 大阪府知事が、
学校に携帯持ち込み禁止に! だって。 今日の中学生、大阪の学生だったら。 ぶぅーたれちゃうな ・・。
でも、私が親だったら ありがたい 条例かも。
だって、持たせたくないもん。 ほら、「 ○○ちゃんは、持ってるよ! 」 「私だけだよ、持ってないの!」 なんて言われたら・・・
だから、学校で持たせてはいけません! って言ってくれたら。それを盾に「ダメよ」 って。
なぜ、持たせたくないって?
だって、何に使うの? 私は、自分の子供に、相手の目を見て話さない教育はしたくない。
学校っていう社会の時間を大切にしてほしい。
私、学校、好きだった。
友達に会える、話せる。
今日で足りない話したい事。
明日、学校に行って話す。
お仕事初めて、もしくは高校、大学、社会が広がってコミニケーション、連絡に必要になってからでいい。
人は産まれて、まず 「 家族 」という 小さい社会を経験して・・・
幼稚園・・・小学校・・・
少しずつ、 社会が 広がって いく。
お付き合いできる、範囲 、お勉強して。少しずつ
色んな人に出逢って、その出会いを大切に出来るように。
携帯は、それを 飛び越える 機能がたくさんある。
ナチュラルに、出会うべくして 出逢って。
目を見て、話して。 そこをね ・・・。
言葉に詰ることを、伝えなきゃいけない 場面も しっかり受け入れて。
耳をふさぎたくなる事実も、しっかり 聞いて。
電波に、乗せるんじゃなくて、 そこには 生の声がある。
って、 自分のね子供には 伝えたい。
まぁ・・・ 大人になると、 そういう真っ直ぐな声を・・・
変換する能力を身につけてしまいますが。
はい。
様は、 その術の前に 、必要な 過程があるでしょ って。
* ちなみに、未婚です。 笑 。
師走
流行語大賞 決まりましたねー
「 グ~ 」 や 「 アラフォー 」 今年は、 やっぱり その世代の勢いが
ドラマ・映画でも 大人気の SEX AND THE STEY をとってもあの 勢い。
母を見ても・・・ やっぱり 勢い。
見習わなければ・・・
自身の世代が、クローズアップされるって 嬉しいですよね。 10年前・・・
私、 「 アムラー 」 や 「 コギャル 」 あの流行語の時代は、まさに青春真っ只中 (*゜▽゜ノノ゛☆
時代の・・・中心のような気になってましたよ
最近は、 「 ちょうわるオヤジ 」 や 「 アラフォー 」 。思えば、 バブル時代を桜花していた世代が
今のその世代ですよね 。いくつになっても、やんちゃな世代なんですねん
そう考えると・・・ 厚底ブーツにシルバーメッシュを入れていた 私達世代。 20代後半になって、やや失速していない? ?
PuraJassコスメで、経営・マーケティングに携わっていると思うんです。
やっぱり、勢いのある世代に向けた発信が一番 反響も大きいし、やりがいがある って。
だから、世間はそこへの発信を アップする。
そしてまた、光がどんどん集まる。
ちょうど、20代後半ってお仕事もすこしづつ 責任あるものにシフトして行ったり、 結婚や出産、人生の転機も多い。だから、 どこか 型を気にしてしまったり・・・ だけど、まだまだ 成熟したくない気持ちもあって、電車の座席にグイグイお尻を ハサミ込む様な 行動には出れない。
思春期 パート2 的な・・・。
昔の仲間で集まれば、 おバカな思い出話に華が咲いて・・・
ビジネスの話になると 、 とたんに びっくりする程 大人になっていたり・・・
ただの妄想じゃない夢を語れる年であり、 でも まだまだ子供。思えば、そんな 不安定な世代。
何歳でも、どんな環境でも ・・・ 楽しんで・・・生きていたい
よし !! 頑張ろう !! 思春期パート2 !!
ELAN CANP 001
目標だったんです。
ELAN の看板しょって、 CANPを開催する事。
今回、初めて 兄貴ライダー 林 一三サン の企画のもと 実現しました
集まってくださった 、キャンパーのみなさんに 感謝 ・・・
記念すべき Vo.1
いつも、スマイリーで 色気むんむんです しなやかで、やわらかくて そんなスタイルが憧れっす。
DVD JOINT の先輩でもある まさにい。 月山の自然をイケイケに遊ぶやんちゃなスタイルです。
← 右 竹腰姉ちゃん
今回のお宿の若女将
スノーボーダー
昨シーズンのケガから 完全復活 !! 今年はいっぱいスベロ~ね
お宿でも のりのり
私も ・・・
2日間、とっーても楽しかった
お宿でのフリートークも 大盛り上がり。
スノーボードを通して、 たくさんの人に出会って
私は、そういう出会いも含めて スノーボードだって 思ってる
だから、 スノーボード大好き っ
来年もやります っ !!
シーズンの皮切りに熱い スタートを提供しちゃいます (。>0<。)
今回、ご協力いただいた スキー場、ペンションタケコシ ありがとうございます 。
bY


雪の上 も のりのり
