節エネレシピ【もちもち♪チーズを包んだひじきおから餅】 | フードアナリスト×野菜ソムリエMimiの きまぐれ料理日記

フードアナリスト×野菜ソムリエMimiの きまぐれ料理日記

料理が大好きな野菜ソムリエ
 &フードアナリスト。

趣味の料理・音楽について、
ゆるゆる~記事をUP。
おススメレシピの紹介はもちろん、
野菜・おから等を使ったオリジナルレシピも掲載中。

北海道グルメ情報も発信しています♪


電子レンジのみで作る、節エネレシピ。
お腹にたまるので、ダイエット中の方にもおすすめですよ。

もちもち♪チーズを包んだひじきおから餅










材料 ( 約10コ分 )

*生おから
100g
*片栗粉
50g
*和風顆粒だしの素
4g
*水
100cc
プロセスチーズ
3枚(25g)
芽ひじき(乾燥)
5g
ひじき戻し用 水
500cc
かつおぶし
適量


<作り方>

1)ひじきを10倍量の水に30分程度浸して戻し、水気をきる 
  チーズを1cm角程度にカットする

2)*の材料を耐熱ボールにいれてよく混ぜる。
  電子レンジ600wで、ラップ有り 1分30秒加熱

3)一旦取出して ひじきを入れる。 その後 ダマがなくなるよう、よく混ぜ合わせる

4)ラップ無しで 2分加熱し、木べら等で良く練る。 


5)餅のようになってきたら、濡らした手で小分けし(25g位)、
  楕円状にして中にチーズを入れ、包むように丸める

6)ラップをして 再度レンジで30秒程軽く温める(チーズを溶かすため)

7)好みで鰹節等を適量かけて できあがり。 

<コツ・ポイント>
作り方5:荒熱がとれてからの方が 成型しやすいです。

<生い立ち>
ぽろぽろとして食べにくいひじきを お団子にいれることで食べやすくできるのでは?と思い、作成したレシピ。 

<レシピ補足>
東日本大震災の時 クックパッドさんにて新たに設定された、
節約レシピカテゴリに掲載されているレシピです
その他 > 限られた食材で工夫 > ガスを使わず簡単料理 
レシピブログさんの企画に賛同し、この機にレシピを見直しました。

印刷しやすい外部リンクは↓

Cpicon もちもち♪チーズを包んだひじきおから餅  by tearstar



以下のランキングに参加しています。
1クリックして頂けると 記事を書く励みになりますので、
よかったら ぽちっとお願い致します<(_ _)>