☆手術前検査と暮れのアレコレ☆ | koharu&すずのライフスタイル

koharu&すずのライフスタイル

趣味はドライブ・写真撮影・映画観賞・娘や孫達との団欒
コーギーと夫との暮らし

3人の娘達が成人し結婚、孫7人に恵まれ、父の介護10年、自宅で看取りそれから自分自身の病気の治療をして
目標や夢に向かって人生楽しく過ごそうと思います

おはようございますおねがい

昨日は来月の手術前検査の病院への通院🏥が午後からでした。

お天気が良かったので午前中に先月購入した石を、狭い庭に敷きつめました。


途中の段階でのパチリ
この後、草むしりしたら、手が汚れたので携帯電話を持つと汚れるから撮ってません💦
そして、年賀状作りをしようとパソコンを立ち上げて
写真を選んでると、部屋に飾ってる写真がもう6年以上過ぎてるものばかり💦
現在の写真を数枚選んで印刷して、入れ替えました(*´∀`*)

細々と色々してるうちにお昼近く、早めのランチ
夫にラーメン🍜作って、私はサンドイッチ🥪
12時過ぎには出ないとならないので、病院に行ってきました。

子宮頸がん
子宮体がん
卵巣エコー
腹部、胸部レントゲン
心電図
尿検査
採血4本💉
入院サポートでの看護師さんからのお話し

ひと月後に麻酔科で検査

3時間半掛かりました💦

帰宅後は夕飯の準備
お正月に娘達家族が来るので、その時に出す料理の練習と味見

焼き豚は美味しいと評判❣️
それ以外のお肉料理を試し作りです

今回は飾り野菜がないので寂しいですが、子供が好きな和風ハンバーグ


スライスチーズを乗せてみたら、そのままだと味気ないですね💦
千切りしてパラパラと乗せる❓
型抜きで☆とか♡とかにして乗せる❓

肉巻き🥓

本番は中に人参とか🥕インゲンとかはさんで、巻こうと思ってます
問題は味付けです。
私も美味しいかも💕と思ったら、夫も美味しいって言ってくれたので
本番では野菜を巻き込んで、周りにレタス🥬やトマト🍅とか添えます。

数年前から重箱に詰めるのは辞めたのです。
そのかわり、大皿に盛り合わせしています
その方が食べやすいから
小さな子供達も小分けのお皿に入れやすいの💕

コロナ禍なので、大勢では集まれないけどひと家族ごとに日にちを変えて
ホームパーティー出来そうです。

私が色々大変だけど、毎年恒例の嬉しいイベントです