働く30–40代女性の「理想のお部屋」をプロデュースする

インテリアコーディネーターの小畑典子ですビックリマーク

 

 

 

 

先日、instagramのストーリーで「お部屋のお悩みありますか?」と質問を募りましたところ、たくさんのご回答をいただきまして・・・みなさんがどのようなことに悩んでいるのか大変参考になりました爆  笑

 

 

 

初めてドキドキしながら「質問ありますか?」ってしてみたんですが、やってみるとですね・・・

 

 

 

回答がInstagramのストーリー内でお答えできる文字数に収まる気がしない滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

ということに気づきまして・・・何事もやってみないとわからないですねあせる

 

 

 

ということで、ちょっと舞台を移しまして、こちらのブログにて回答したいと思います。

 

 

 

お答えするご質問は4つ

 

 

⒈収納の作り方がわからなーーーーい(子供の部屋と私の洋服)←見せられないお部屋が2つほどあるそうです。

 記事はこちら

 

⒉小学校1年生の息子の机どうしよう問題。リビング学習ってなんぞや?

 記事はこちら

 

 

⒊マンション直張り天井なのですが、照明で悩んでいます。ライティングレールができなくて・・・←今日ココ

 

 

⒋部屋のテーマが決められず、結局いろんな色を取り入れてしまってごちゃついているのが悩みです。

 

 

 

ということで、今日は ⒊マンション直張り天井なのですが、照明で悩んでいます。ライティングレールができなくて・・・にお答えいたします。

 

 

✳︎✳︎

 

 

 

照明のお悩みですねビックリマーク

 

 

 

 

ご質問の文章から察するに、

 

 

 

 

 

 

このタイプ=引っ掛けシーリング(ローゼット)につけるタイプ では満足行かないということでしょうか。

 

引っ掛けシーリング(ローゼット)

 

 

 

我が家のダイニングは、埋め込みタイプのライティングレールと、

引っ掛けシーリングタイプのものと2種遣い。

 

 

我が家のこの、四角く囲むように埋め込んだライティングレールみたいなのをつけたいってことですかはてなマーク

 

 

 

この質問だけだと、ご質問者の0728_onatsu さんが本当にやりたいことがわからないのですが、

 

 

 

仮に、埋め込みタイプのライティングレールがつけられない、というお悩みだとして。

 

 

 

答えは、「諦めましょうビックリマークです。

 

 

 

ガーーーーンガーン

 

 

 

すみません、こんな取りつく島もないような回答で。

 

 

 

いや、だけど。

 

 

 

実際のお家を確かめてないので、本当に埋め込み式ライティングレールをつけられない構造なのかというのはわからないのですが、仮に万が一にもつけられる構造、だとしても、これ結構規模の大きいリフォームになりますよはてなマーク

 

 

 

天井全部壊さないとできないんじゃないでしょうか・・・。

 

 

 

なので、フルリフォームの過程でご検討するなら検討の余地もありますけど、そうでなければなかなか難しいかな、と思います。

 

 

 

(断定的な口調で書いてしまっていますが、状況が異なる場合はすみませんあせる

 

 

 

そう、このライティングレールに限らず、

 

 

 

こういうお家にしたいビックリマークと思っても、お家の条件、つまり、今回のお悩みのように、お家の構造だとか、広さとか、マンションの規約など諸々の制約によって、叶わないことって実際イーーーーッパイありますビックリマーク

 

 

我が家もこの照明、つけたいけど、天井ぶっ壊す

工事必要と言われ、諦めました・・・

 

 

 

でも、だからって照明が理想通りにいかないことを嘆いて先に進めずにいるより、他の方策を考えたり、理想通りではないけどそれに近い感じにするにはどうしたらいいか、次の策を考えるようにしないと、待っていても状況は変わりません。

 

 

 

直張り天井をいくら嘆いても、その条件が変わることはないのですハートブレイク

 

 

 

なので、理想の照明は、本当に絶対にライティングレールにしないと叶わないのか、もう一度考えてみましょうビックリマーク

 

 

 

そして、照明って、光、明るさを供給するという機能と、やはりお部屋のアクセントとなるデザインという部分どちらもとても重要な要素です。

 

 

 

どれくらいの明るさが必要なのか。

 

 

 

お部屋の広さに対して、大きさは適当か。

 

 

 

デザイン的に他のインテリアとマッチしているのか。

 

 

 

とっとと専門家に聞きましょうビックリマーク

 

 

 

ある程度、自分の理想があるならそれを明示して、ご自身のお部屋の制約も伝えて、理想にできるだけ近い照明にするにはどうすればいいか、聞いちゃいましょう照れ

 

 

 

照明だけであれば、何もインテリアコーディネーターとか、はたまた建築士とかに依頼するにはちょっと大ごと過ぎる気もするので

 

 

 

(お金もかかりますしね。)

 

 

 

照明屋さんに行ったらいいと思いますよビックリマーク

 

 

 

例えば、総合建材メーカーだと「Panasonicリビング」のショールームなどは照明にも力を入れています。

 

Panasonicリビングショールーム

 

 

私の大好きな「Yamagiwa」とか、ちょっとマニアックですが、海外の照明を多く扱う「ルミナベッラ」とか。

 

ヤマギワのショールーム

 

ルミナベッラのショールーム

 

行けば、めちゃくちゃ丁寧に色々教えてくれます。もちろん無料 笑

 

 

 

(ご相談者様のお近くにショールームがあればいいのですが・・・。)

 

 

 

・・・ということで、今日のお悩みのお答えまとめ。

 

 

 

 

「お部屋作りで如何ともし難い理由でできないことは、とっとと諦め、理想をに近づける他の方策を考えよう!専門家の知恵を借りよう!」

 

 

 

いや、これ本当に照明に限らずです。

 

 

 

ただでさえ、仕事・家事・育児と忙しい中、お部屋作りは時間がかかるし、なかなか進まないのです。

 

 

 

自分で考え、自分で調べ、自分でウンウン悩むより、さっさと専門家に聞いてどう進むべきかを決めていかないと、いつまでたっても満足できるお部屋で過ごせませんあせる

 

 

 

ので、インテリアのことでお悩みある方は、できるだけ具体的に教えていただければできる限りお答えしますので、お気軽にメッセージで聞いてくださいねウインク

 

 

 

 

では、また次回のお悩みでお会いしましょうビックリマーク

 

 

 

 

**

 

LINE公式アカウント開設記念ドキドキ 

お友達になってくださった方にプレゼント🎁実施中❗️

 

私のLINE公式アカウントでは、日々お客様のお家のコーディネートを実践している中で、他の方にもきっとお役立ちじゃないかなーと思ったアイデアや、おしゃれインテリアショップの最新情報、海外インテリア的コーディネートのコツなど、プロの目線から有益な情報をお届けできたらな〜と思っておりますひらめき電球

 

また、インテリアコーディネートサービスの先行予約のご案内、お得な割引情報などもLINEのご登録者様だけにお届けします!

 

そして今なら、私のLINE公式アカウントにご登録いただいた方全員に漏れなくビックリマーク

 

「厳選!これだけで大丈夫ひらめき電球衣類収納と書類収納の便利グッズ」一覧PDF

 

をお送りさせていただきます照れ

 

ご登録後、お気に入りのスタンプ1つ送信ください照れ

 

 

 

 

↓↓  LINE@ご登録お待ちしております!!  ↓↓

 

右差し右差し右差しご登録後スタンプ1つ送信をお忘れなく!

 

 https://lin.ee/rqqR93q

↑↑クリック↑↑

 ID : @265jzgla

 

 

 

 右差しインテリアコーディネートサービスお申込みはお休み中ぐぅぐぅ

 

サービス内容詳細はこちら から!

 

LINE@では、先行予約のご案内もしておりますラブラブ

 

 

 

 

*お問い合わせ、ご質問などございましたらお気軽にメッセージください照れラブラブ

 

お問い合わせ・ご質問・お仕事のご依頼はこちら↓

お問い合わせフォーム

 

*こちらのブログへのご感想、ご要望、ご意見なども是非是非お寄せくださいドキドキ

すっごく喜びますラブ

 

 

*自宅のインテリア満載のInstagramもご覧くださいピンク音符

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ