こんにちはピンク音符

 

**

仕事や子育てに追われる毎日。

おうちがお気に入りのカフェやホテルのようなステキな空間だったら・・・

そんな働く女性の理想のお部屋をプロデュースする

インテリアコーディネーターの小畑典子です照れラブラブ

(ただいま、育児休暇中ラブラブ2019年4月より、インテリアコーディネートのお仕事を開始予定です♡)

 

**

 

先日、とある必要があって、自分の全身写真とバストアップの写真を撮ってもらいました。

 

 

普段、何気なく子供と一緒に映ったりすることはあっても、自分だけのしかもカメラ目線でキメた写真など

記念撮影以外もう何年も撮ってなかったので、カメラの前でドギマギし、できた写真には驚愕しました滝汗

 

 

妊娠前着てた服がパンッパンのぎゅうぎゅうですやん滝汗汗汗汗

出産太り恐ろしや。

 

 

たまには自分の姿を客観的に見る、いや、正視するって大事なことですね。

薄々気づいていたけど見ないふりしてました。

 

 

若い頃はもっと自意識過剰なほど鏡見ていたのに。

 

 

はっビックリマークこれはもしや・・・。

これこそが、オバハンへの第一歩なのでは・・・

 

 

気づいてしまった。

いやあ、ほんと。ショックな出来事でした。。。DASH!

 

**

 

さて、今日は「人生を変えるインテリア」のお話ですひらめき電球

 

一連のインテリアコーディネートの作業では、どんなテイストのお部屋にしたいか、とか、お部屋に合った家具は?配置は?とか、とかくインテリア自体に意識が行きがちになりますが、実は、インテリアを変えた後、そこに暮らす自分や家族がどんな生活がしたいかというところが何よりも大切なんですドキドキ

 

 

せっかくお部屋を変えるなら、その思い描く未来の自分や家族に合ったお部屋にしない手はないですよねビックリマーク

 

 

どんな生活を送りたいのか。

どんなライフスタイルに?

どんな自分・家族になりたいの?

人からはどんな風に見られたい?

 

 

お部屋のコーディネート後の自分や家族の生活に思いを馳せるのです。

 

 

例えば、

 

 

ダイニングのインテリアを変えたその先の生活は・・・

「お休みの日は、太陽の光差し込むオシャレで快適なダイニングで、朝ごはんとコーヒーをゆっくり味わいたいビックリマーク」とか。

早起きしないともったいないってなりそうです。

 

 

 

リビングのインテリアを変えたその先は・・・

「体を預けられる心地よいソファで、子供が寝静まった後、ワインを片手に映画鑑賞したいビックリマーク」とか。

子供との慌ただしい時間を切り替えて、自分をリセットする時間が持てそうですね。

 

 

ドレッサーやクローゼットを変えたその先は・・・

「お化粧やファッションにもう少し意識を向けたいビックリマーク」とか。

今より洗練された外見を手に入れられるかもしれません。

 

 

 

そうなんです。

インテリアを変えることって、憧れる生活、なりたい自分への最高の近道なのですドキドキ

 

 

今の生活を大きく変えたい人は、インテリアも一新する勢いでガッツリ変えるといいですよ目

 

 

どこかの一部を少し変えるだけでも、それを繰り返せば、少しずつの変化が積み重なって

ゆくゆくは人生も変わっていくでしょう。

 

 

これからの新生活に向けて、どんな自分になりたいか、どんなライフスタイルにしたいか

考えると同時に、思い切ってインテリアも変えること、考えてみてくださいねドキドキ

 

**

 

で、私の話の続き。

 

インテリアコーディネーターってはたから見たらオシャレな職業ですよね、きっと。

おうちも全力でオシャレにしているのに。

 

 

そこに暮らす私が🐷ではあかんですねあせる

必死のパッチでダイエット、しますゲッソリ(←もう表現がおばさんチーン

細いバディを手に入れた私を想像しながら、頑張ろうチューDASH!

 

 

では、また〜ドキドキ