オシャレがわからないから
無難なお洋服ばかり着てる人いませんか
本当は花柄だったりピンクだったり
そういうお洋服が可愛いなと思っても、
他人にダサいとか派手とか
思われるんじゃないかなと思って
着るのをためらってる人、
結構いるんじゃないかなと思います。
「好きだから」という理由で着ている人もいますが、
自分はそうはなれないよ
という方が大半だと思います。
他人の意見なんか無視して、
自分の好きなものを着ればいいじゃない!とは、
私は思いません。
なぜなら、それも自分の気持ちをハッピーにする
1つの方法だと思うけど、
「その服可愛いね」とか「おしゃれだね」と
人から言われて
気持ちが上がることってありますよね
逆に、その服ダサいね。派手すぎない?
なんて言われて、
気持ちが下がるということもあると思います。
人と関わらないといけない社会の中で
気持ちよく生きていくためには、
人からどう見られるのか?というところを意識して
当然だと思うんですよね。
だから、自分の好きなものと、
TPOや人からどう見られるかというところを
バランスよく取り入れるファッションが
できるようになる。
それがいいんじゃないかなと思います
まずは1点、自分の着たい物を取り入れてみる!
大丈夫!!
真っ赤なセーターを着るなら、
あとはパンツやジャケットは落ち着いたカラーで
まとめてみるとかでなんとかなります
逆に、一点派手なものを
選んでるのが
すごくおしゃれに
見えちゃったりするんですよ
すでに取り入れている方は、
なにを当たり前のことを~と
思われるかもしれませんが、
全身無難な色。いつも無地。
そんな方からすると、実はちょっとびっくりの
内容なんじゃないかなと思って、
今日はお話しさせていただきました!
シンプルなお洋服ばかり売っているというイメージの
ユニクロでも、赤だったり動物柄が売ってますよ
気に入ったものがあれば
是非1つでも取り入れてみてください