ファッションには、人を幸せにする力がある! | ✾ファッションで、毎日が楽しくなる♪✾

✾ファッションで、毎日が楽しくなる♪✾

メーカー勤務のアラフォーワーママ。【今日の自分を幸せにする】が毎日の目標!ファッションは毎日を前向きに生きるツール✨ハイブランドでなくても楽しめます♪
オシャレをすると気分が良くなる!そんな力がファッションにはある✨オシャレのコツ、疑問も解説♪

年間200冊本を読むワーママみみこですニコニコ

 

幸福論や自己肯定感に関する本の多くに、

「お金は物ではなく経験に使おう」

と書かれています。

 

 

この理由として、物は購入した時がピークで、

時間が経過すると汚れたり使わなくなったりして

だんだん幸福感が失われていくけれど、

旅行や学びなどの思い出は

時間が経っても幸福感をプラスするからだと言われています。

 

 

なるほど確かになぁと思いますが、

洋服、バッグ、アクセサリーなどの物には

【今を幸せにする力がある】とも言えますよねキラキラ

 

 

19日までUNIQLO:Cが2,990円にお値下げ中キラキラ

 

 

買う前に考えること

 

昨日のブログで、

たんすの肥やしにしないような

買い物をしようと書きました。

 

 

時間が経過すると汚れたり使わなくなることは仕方ない。

だから、

①汚れたらストレスなく買い替えることのできる

 お値段のものを買う!

②使わなくなりそうなものは買わない!

 

 

ファッションで今を幸せにして、

汚れたりして与えてくれる幸福感が減ったら

スッパリ捨てて買い替える!

 

 

 

捨てるかどうか迷った時は

 

でも、まだまだ着れそうで捨てるのがもったいない。

だけどもうこの服を着てもワクワクを感じない・・・。

 

そんなときは、ユニクロ店舗に設置してある

RE.UNIQLO回収ボックスに入れましょう!

 

 

そうすれば、難民キャンプや被災地への

緊急災害支援として届けてくれたり、

リサイクル素材として活用されますOK

 

 

ほら、着なくなっても幸福感は減らないでしょう?キラキラ

 

 

    

ファッションは、あなたの今日を幸せにして

いつか誰かの幸せだって作ることができる。

 

 

私がユニクロをオススメするのは、

高品質で、着るとワクワクする商品でありながら、

買い替えやすいお値段であること。

そして、「RE.UNIQLO」や古着プロジェクトなど、

サステナビリティに関する取り組みを

先駆者的に行っているからです。

 

 

「服は人を不幸にする?」

「いいえ、服は人を幸せにする」