買った服、着ないのはなぜ?【原因と対策】でたんすの肥やしを作らない! | ✾ファッションで、毎日が楽しくなる♪✾

✾ファッションで、毎日が楽しくなる♪✾

メーカー勤務のアラフォーワーママ。【今日の自分を幸せにする】が毎日の目標!ファッションは毎日を前向きに生きるツール✨ハイブランドでなくても楽しめます♪
オシャレをすると気分が良くなる!そんな力がファッションにはある✨オシャレのコツ、疑問も解説♪

 

先日お洋服を見に行ったときの

お話なんですが、

店員の方が声を掛けてくださったんですね。

 

このデザインかわいい~飛び出すハート

なんて話をしながら、私の質問が

「素材は何ですか、

洗濯できますか?」

 

これが3着くらい続いて、4着目からは「あ!洗濯できるかですね!」って、

質問する前からタグを見てくださるっていう・・・不安

 

お手数かけちゃってほんとすみません泣き笑い

 

 

でも私、家で洗濯できるかっていうことを

とても重視しているんです。

 

毎回クリーニングに出すのは

コスト(手間・お金)がかかるでしょ。

 

 

コストがかかるとどうなるかというと、

「着なくなる」んですちょっと不満

 

 

着た後のコストが気になって、

面倒だしお金もかかるしで、

じゃあもういつもの洗濯できる服を着ちゃえ!

ってなっちゃう。

 

それがわかっているから、

「洗濯できる服を購入する」

ようにしています指差し

 

 

もしあなたにも、

買ったけどあまり着ていない服があったら、

「なぜ着ないんだろう?」と

考えてみるのをオススメします!

 

 

・お気に入り過ぎて、汚すのが怖くて着ることができない

→最初から観賞用と割り切って購入する。

→汚れても構わないと思えるお値段で、お気に入りを見つけるようにする。

 

・持っている服と合うかどうか考えずに買ってしまい、コーディネートに取り入れられない

→合わせたい洋服を着て買い物に行く。

 

などなど、

原因がわかれば対処法も考えられますよねひらめき

 

対処法が思いつかなければ、

コメントください。

一緒に考えましょう!ニコニコ

 

 

せっかく買ったのに着ない

「たんすの肥やし」があると、

服の量が増えて衣替えも面倒だし、

なんで買ったんだろう。

お金を無駄にしてしまったな・・・悲しいと、

自分を責める原因にもなるので

極力減らしていきたいですよね!

 

 

いつも上手に買い物をしている!

自己肯定感アップ!ウインク

クローゼットの中が1軍のお洋服ばかり!

見るたびハッピー!!おねがい

 

そんなお買い物をしましょうね♪

 

 

ちなみにUNIQLOで【洗濯】と検索すると、

エクストラファインメリノが表示されます!

 

 

 

 

 

 

なんとエクストラファインメリノは、

ウール100%の
洗濯機で洗えるセーターなのです!
 

 

12日まで2990円ですキューン

 

カーディガンはオフィスで使ったり

鞄の中に入れて持ち運ぶなど

セーターなどより使用頻度も高いと思うので、

洗濯できる!で選ぶが正解!ニコニコ

 

厚手のお洋服の上に着ることも考えて、

ワンサイズ上げてもオッケー!

袖をまくって着用するのもオシャレよ〜飛び出すハート

オフィスでもオシャレして

気分上げていこうねー!ニコニコ